【BNは】BLUENOTE単独スレ【RVGだけじゃない】 (722レス)
1-

219: 2013/06/16(日)12:35 ID:??? AAS
4369か
4000~全CD化してると思ってたわ
220: 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>204
ジャズ&ボサノバ名盤ベスト&モア って6.19発売の企画はいきなり1200円。
過去に999で出ていたものはそのままだけど新しくユニバーサルが出す
BN、キャピ音源のCDは1000円以下にはならないのでは?!?!
221: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ぼびはち
222: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
総選挙だけどさ、投票してみたけどマイナーちっくなやつは票があつまらないんだな。
あいつら再発されるたびに既に持ってるタイトルまた買うんだろうか。
てゆうかたまーにしかJAZZ聞かないやつらが投票してるのかなーとか、いろいろ
考えてしまう。
223: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:sJuBngAU(1) AAS
定番化しているものしか上位にこない。順位は何十年たっても不変でしょ
224
(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
それはそうだけど、上位にランクされた音源だけCD発売だとつまんないよ。
ちょこっと売れ線じゃないのも混ぜる心意気がほしい
225: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ホントだよ、紙ジャケでリマスターして以来のCDが何枚あるのやら…
挨拶代わりに1500番台全部出すとかさ。
226: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
上位はいつものやつが並んでてつまらないんだけど、
マイナーなやつでも19ポイントあれば50位以内に入るんだよね。
1位(3ポイント)に入れる人がたったの7人いれば再発されてた。
227: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
そうか〜! そんなもんで良かったのか、ピアソンのメリー・オーレ〜も
頑張れば出せたんだな…
3.11で何枚かディスクに深刻なダメージで聴けなくなった盤があるから
稀少盤も出して欲しいわ。
228: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
熱心にリクエストすると答えてくれるYo!
229: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
熱心にメールしたら嫌がらせに取られる悪寒
230
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
BNLA 予想を上回る大好評を頂きまして

初CD化ならもともと持ってない奴ばかりだから、それなりに売れるでしょ。
売れないと決めつけるのは勝手だけど。
「いつものやつ」から下のタイトルを出せばいいんジャマイカ、ずざーっ
231: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
コンプリートしたがる人っているよねw
232: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ごひいきアーチストはみんな聴きたいな
どうなんだろ、やっぱ世間的に評価が高い盤を
「ジャズ」としてまんべんなく聴ければいいものなのかな?
歌モノと違って実際に楽器をやってない人はそうなのかもしれない・・・
せめて楽器別とかアーチスト別に選挙したほうがってもう遅いけど
それにしても値段が上がるのはSHMかなんかになるのかな?
そこで擬似ガラスCDでさぁ。
233: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ちゃうわ
擬似じゃなくて本当のガラスCD。
いつものアルバムはガラスで出したれ。
234
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>230
その発想がレコード会社には全くないんだよな、今回の総選挙上位盤は
15年くらい再発しなくてもプレミア付かない位市場に出回ってるだろ、
ラズウェルさんの本でも読んだけど、昔からファンは出せ出せ言ってたんだな、
まあEMIやユニバーサルは何時までもマイルス、マイルスで、しかもblu-specなんて
クソ高い盤しか出さないソニーより良い仕事してるけどさ。
235: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>234
逆に総選挙に出馬すらできないマイナータイトルのみをまとめて出すくらいの気概
がほしいね。
日本で売れ残ったら海外のアマゾンで売ればいい。
それには昔のような二つ折りライナーに四つ折り日本語解説を封入するタイプにするといい。
ホチキスの金具代も浮くしw
236
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
NAP導入したからダウンロード販売でも良いわ、FLAC44.1kなら1000円、
96kなら1,500円で、パッケージ製品よりもハードル下がるだろ。
237
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
ディスクならプレーヤーが壊れても残るけど
そういうデジタル販売ってぜんぶ消えちゃうの?
238: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
既にオフィシャルHPじゃ
売れ残りCD(ほんの数タイトル)以外はデジタル販売になってるけど。
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.136s*