ジャズクラリネットについて (280レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

182: 2015/02/07(土)10:33:02.26 ID:UbdxaSxR(1) AAS
グッドマンがジャズに果たした功績はものすごく大きいと思うけどな。
ジーン・クルーパ、テディ・ウィルソン、ライオネル・ハンプトンと組んだ
グッドマンカルテットでの演奏こそ、のちのモダンジャズの原型になったわけだしね。
マイルス・デイヴィスも、グッドマン・カルテットの演奏を聴いて
自分もあんなふうにお洒落に演奏出来たらとジャズを志したとどこかで語っていたと思う。

日本人のジャズ評論家は大して知りもしないくせにアメリカのレビューなんかを
そのまんま適当にコピーして訳知り顔で語ってるのも多いし信用できない。

グッドマンについてよく言われてることは、例のデス・レイ(死の視線)ってやつかな。
楽団のメンバーがちょっとでもミスをすると鋭い視線がリーダーのグッドマンから飛んできて
身の縮む思いだったとか、そういうことらしいけど、それほど音の乱れに煩かったからこそ、
省7
210: 2017/10/14(土)01:18:46.26 ID:VQNY3oow(1) AAS
レスターヤングはテナーサックスで有名だけどクラリネットもいいね
217: 2017/11/05(日)10:57:31.26 ID:??? AAS
チェンバロとかリュートとかだと音が小さいからやり難いとは思うけど
261: 2020/06/25(木)23:41:33.26 ID:??? AAS
まあな
262: 2021/12/13(月)17:14:20.26 ID:??? AAS
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
2chスレ:ghardさん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
外部リンク:www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪したのは植松伸夫さんでした....(´;ω;`)....

スクウェア・エニックス SQUARE ENIX スクエニ ファイナルファンタジーピクセルリマスター ファイナルファンタジーIV
ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.769s*