大友良英 part6 (875レス)
大友良英 part6 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
703: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/01(月) 02:11:37.72 ID:??? またタモリの出てたな ほんとつまらない人間になったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/703
704: いつか名無しさんが [sage] 2014/12/29(月) 21:47:00.93 ID:??? 何の話題もないなw 完全に消えたなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/704
705: いつか名無しさんが [] 2015/01/05(月) 21:23:54.62 ID:ilaF817l シャクレてる人間には悪人しかいない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/705
706: いつか名無しさんが [] 2015/01/06(火) 16:47:50.30 ID:ZNQ3f35k >>656 盆踊りはババアがやるもんだからじゃないかな。 無理やり若い奴にやらせるより正解だわな。 >>663 ああいう古いバンドはライブがビジネス的に成立するためには馴染客を満足させることが非常に重要。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/706
707: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/06(火) 20:40:38.66 ID:??? 大友ってしゃくれなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/707
708: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/06(火) 23:37:12.48 ID:??? 縄文顔だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/708
709: いつか名無しさんが [] 2015/01/21(水) 21:47:32.79 ID:jterujZL この人の音楽は良いと思う場合が多いし、面白いと思うし、 容姿が嫌いなワケでもなければ、思想が嫌いなワケでもない。 でも、この人をあまり好きになれない理由・・・ 多分、ニコニコしながら前衛音楽をやっている(というイメー ジ?)からだと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/709
710: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/21(水) 23:54:05.79 ID:??? 前衛的な音楽を演奏してるときは、ニコニコなんかしてないけどね。 素ではワイルド&クレイジーとはほど遠いキャラなのに どういう動機でフリー&アヴァンな音楽をやってるのかと思っちゃうけど、 あれはたぶん「ノイズを出すこと/型から外れた音楽をやること」に対して ストイックというか求道的な意識でやってるんだろうな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/710
711: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/22(木) 00:34:13.18 ID:??? 大友に限らず即興系の人って、型から外れた音楽という型にはまってて ブルースやってる人と変わりない気がする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/711
712: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/22(木) 08:53:50.61 ID:??? >>710 アバンギャルドは単にビジネスと割り切ってやってる 本当は盆踊りとかポップスをやりたいと思ってる だから説得力がない そのへんがファンが離れていく理由なんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/712
713: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/22(木) 09:09:15.97 ID:??? 五輪の会議でますぞえに必死に売り込んでて幻滅したわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/713
714: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/22(木) 13:58:52.51 ID:??? >>712 アヴァンギャルドがビジネスとして成り立ってるわけが無いだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/714
715: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/22(木) 15:15:07.91 ID:??? >>714 アバンギャルドだけでも十分食えると言ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/715
716: いつか名無しさんが [] 2015/01/22(木) 15:32:59.65 ID:ESoJ40NB スタジオなしでも? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/716
717: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/23(金) 17:22:27.59 ID:??? 劇伴仕事で食えるようになったってラジオで言ってただろ 90年代後半あたり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/717
718: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/24(土) 00:03:56.98 ID:??? 劇伴はそんなにアヴァンギャルドじゃないものの方が多いし。 例外は「幽閉者」ぐらい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/718
719: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/24(土) 01:04:12.16 ID:??? 取り巻きでかえるとかいう人いるけど、なんかえらそうで嫌いだわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/719
720: いつか名無しさんが [sage] 2015/01/25(日) 07:54:15.71 ID:??? NHKや五輪に擦り寄ってるのを見てもわかるように、 実はこの人は権威にめっぽう弱い 学者や研究者を回りに置いておくことで自分が偉くなった気になるんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/720
721: いつか名無しさんが [] 2015/01/26(月) 15:45:50.20 ID:24gh2bVQ NHK重視は当然だろ。 まともな音楽番組なんてNHK以外ほぼ皆無だし。 民法だと音楽は世界だとか夢の乱入者だとかごく限られるだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/721
722: いつか名無しさんが [] 2015/01/27(火) 04:27:15.45 ID:KdxVPpfT わからん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1253683831/722
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 153 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.232s*