演奏をうpしてコメント貰うスレPart9 (816レス)
演奏をうpしてコメント貰うスレPart9 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
41: ◆Keith./SXw [sage] 2010/06/17(木) 17:17:19 ID:??? http://homepage2.nifty.com/tamitu/Round_Midnight_II.mp3 昔ジャズ板のモンクのスレでモンクのことを下手くそとか 書いてた人が居るけど違うと思う。 モンクらしく弾くのってすごい難しい。 あれは下手くそじゃなくていいピアノだと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/41
64: いつか名無しさんが [sage] 2010/06/29(火) 17:08:51 ID:??? ノ ─┬ ┼" \/ ⌒) -- __ 田マ 白|フ │口│ヽ /こ (___ ! (___. (ノ) 土丁 ム |) .,..-──- 、 ニ/ニ r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_ ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ 二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒) [ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /  ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー . つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー __ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿 / ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又 (_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_ __ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_ _/ / / / \//\ ヽ/ :、 (ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \ __ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i / | \/ /| ヽ / | | | ´⌒) | \/ | / | | | -' | `ー-ノ i | | | http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/64
71: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/05(月) 20:05:13 ID:??? アドリブスレでみつけたんだが、これってジャズの文脈なの?フリー? http://www.mtcom.jp/~adlib/clip/659.mp3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/71
81: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/09(金) 22:45:32 ID:??? >>79 さすがにそれは同意しかねるな。山下洋輔はイディオムに基づいた演奏もたくさんこなしているし、 何よりあのリズム感と切れの良さを出せるピアニストはプロでも中々いないと思うが。 http://www.youtube.com/watch?v=eF9gy-kPoQE http://www.youtube.com/watch?v=bkNxDSR7ZtU ジャズやるならバップができて当然というのはもちろん分かるけど、 フリーでも何でもその基準第一で判断しようとするのはどうかと思う。 たとえイディオムに基づいた演奏が山下より上手いプロのピアニストでも、 フリーをやらせれば山下ほどの表現はできないだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/81
94: いつか名無しさんが [sage] 2010/07/14(水) 12:52:35 ID:??? >>91 > 俺は一応演奏でメシ喰ってんだが あーあ、2chで一番やってはいけない恥ずかしい発言だぞそれはw プロとして発言したければ堂々と名前を出してやらないと。というか、 演奏家だったら山下・大西よりも素晴らしい名演を聴かせてくれよ。 それもできずに匿名でネチネチと批判するだけの卑怯者には、全く説得力がない。 ちなみに、俺はただのアマチュアだが、あんたと違って「無知の知」を自覚しているから 恥ずかしい大口を叩こうとは思わないし、謙虚な姿勢で音楽をより豊かに味わえていると思うよ。 > ニールスペデルセン、ロンカーター、アシュケナージ、ホロビッツ、マイルスデイヴィス、高柳昌行… アシュケナージとホロヴィッツの批判については知らないので言及は避けるが、 その他は皆、音楽的進歩性を持たない演奏に対しては辛辣な批評の目を向けるが、 あんたのように、リズム感が〜とか音色が〜とかいう次元で演奏をあげつらい、 それをもって演奏家そのものを全否定するようなことは決してしていないと思うが。 マイルスなんかむしろ、小手先のテクニックしか見えていない批評家どもに 下手くそと酷評されていた若きコルトレーンの才能を誰よりも早く見出している。 また、高柳は山下が新人のころからその音楽性および演奏を高く評価している。(後に揉めたりもしたが) http://www.tomoyose.com/takaya/takayanagi.html#5 > ピアニストとしてのみでなく、作曲家として若手の音楽家の中で最も傑出していると見られる > オリジナルにおける彼の演奏は全く個性的であり力強さと、繊細さが美しく調和している。 > そして多くの形式に通じている為に、誰でも陥り易い偏向な所がない もしあんたの言うように、山下が下手糞だとしたら、音楽に対して誰よりも辛辣な高柳が、 少なくともこの時点でこんなに褒め讃えるなんてことはあり得ないと思うんだが。 スレ違いなのでこの辺でやめときます。失礼しました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/94
140: 漢倭奴國某 ◆COLTRANEjo [sage] 2010/07/27(火) 09:47:14 ID:??? C G D A E B F# って誤土建逆周りじゃん。逆循環とでもいうのかね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/140
224: いつか名無しさんが [age] 2010/09/30(木) 04:19:30 ID:??? http://www.mtcom.jp/~adlib/clip/705.mp3 これってジャズ分かってる人の演奏? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/224
235: いつか名無しさんが [] 2010/10/09(土) 06:11:31 ID:ZxRrNNFm http://up.cool-sound.net/src/cool16976.mp3.html これは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/235
267: いつか名無しさんが [] 2010/10/21(木) 07:13:08 ID:obxx3v4c http://up.cool-sound.net/src/cool17284.mp3 とったどー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/267
275: いつか名無しさんが [sage] 2010/10/23(土) 02:42:43 ID:??? 楽器板から勝手に転載されてました。 遅いレスですが、せっかくなので質問させて下さい。 >>225 ロック奏法の勉強をすべき、まだまだ自分が未熟なのは百も承知ですが、 具体的に気になられた部分があれば教えて頂きたいです。 >>226 同じ事言われてるのに、感じ方が225とまるで違うw 自分が未熟なのは分かってるけど、クソみたいに言われるのは心外。 そこまで言うんなら、うpした演奏を聞かせて欲しい。 >>228 音楽的ではなくパズルだと言われていますが、 これは、フレーズを視覚的に捉えすぎている、ということなのでしょうか? もしそうであれば、音感を鍛えてもっと歌ったフレーズを弾けるように精進します。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/275
294: いつか名無しさんが [sage] 2010/11/27(土) 21:27:27 ID:??? ともだちいないからひとりで演奏して録音しました。 聴いてください。 http://up.cool-sound.net/src/cool18235.mp3.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/294
344: いつか名無しさんが [sage] 2010/12/14(火) 15:26:26 ID:??? 当方ドラムです。感想をお願いします。曲はマイルスの four です。 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/97365 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/344
364: いつか名無しさんが [sage] 2010/12/30(木) 00:02:08 ID:??? Straight, No Chaser Youtube http://www.youtube.com/watch?v=XW77KQwEqDY ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm13139106 アルトサックスは中2です。 コメント頂ければ幸いです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/364
439: いつか名無しさんが [] 2012/06/25(月) 12:54:06.99 ID:iaUjW+5g http://www.youtube.com/watch?v=jh9aWAAqFOI http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/439
448: いつか名無しさんが [age] 2012/07/28(土) 00:37:41.71 ID:??? Softly 雑な演奏ですみません http://up.cool-sound.net/src/cool32871.mp3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/448
451: いつか名無しさんが [age] 2012/08/14(火) 15:49:21.44 ID:??? 短いですがGiant Steps弾いてみました http://up.cool-sound.net/src/cool33242.mp3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/451
462: いつか名無しさんが [] 2012/09/14(金) 12:59:11.13 ID:G+7qD2vu >>461 10コーラスとなると発展させる以前にまず集中力が続きません 特にGiant Stepsみたいに複雑な進行の曲では… これからコツコツ練習していきたいと思います 今度は酒バラ弾いてみました ボサノバ風 http://up.cool-sound.net/src/cool33855.mp3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/462
487: いつか名無しさんが [sage] 2012/10/24(水) 17:23:53.64 ID:??? http://up.cool-sound.net/src/cool34554.mp3 枯葉をマイナスワン使ってピアノ録音してみた感じです よろしくお願いいたします! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/487
545: いつか名無しさんが [sage] 2013/06/08(土) 21:00:29.64 ID:??? よろ http://youtu.be/HpMN3Db9HIs blame it on my youth http://youtu.be/fuYDWcYKzI8 I Remember You http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/545
549: いつか名無しさんが [] 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:POIYbHDc B♭ブルースとSolar リズム不安定ですみません http://up.cool-sound.net/src/cool39100.mp3 http://up.cool-sound.net/src/cool39101.mp3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1251261249/549
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.332s*