[過去ログ]
ピュアオーディオ総合スレッド@JAZZ (644レス)
ピュアオーディオ総合スレッド@JAZZ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106: いつか名無しさんが [] 2009/05/20(水) 19:43:52 ID:ZQCM/TqU レスありがとうございました。 サンスイのauは現在607の15年前のを使っていました。 907を試してみます。 EVのスピーカーはギターのキャビに入れて気に入って使っています。 これもかにも良い音がしそうに思えます。 http://www.hifido.co.jp/KW/G2/P0/A1/J/0-10/S0/C08-42205-39698-00/ ありがとうございました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/106
107: いつか名無しさんが [] 2009/05/22(金) 09:16:25 ID:RXv7RoSs >>105 B.B KNGのようなブルースやソウル系の音楽にも合いますか? B.B. King at his best http://www.youtube.com/watch?v=-sMWTqUuSh4&fmt=18 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/107
108: 105 [sage] 2009/05/22(金) 15:44:49 ID:??? >>107 スピーカーに関してはもちろんベストマッチですよ。 あの大きなエンクロージャーの鳴りと、レンジは広くないもののパワフルなツイーターとの相乗効果で、 とにかく黒っぽい音楽のリズムのタメ、ノリが最高です。 縦長のSBVと言うのもありますが、やはりノリではSFVのほうが上です。 ただ、実物は大きいので購入を検討する場合は必ず大きさを確認してください。 スピーカーの能率が高いので、アンプ出力は一般家庭で40Wもあればじゅうぶんです。 真空管なら15Wぐらいでしょうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/108
109: いつか名無しさんが [] 2009/05/22(金) 18:31:26 ID:RXv7RoSs >>108 ありがとうございます。 状態の良い物を探して現物を試してから 購入したいと思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/109
110: いつか名無しさんが [] 2009/05/23(土) 08:32:36 ID:q2HZhcyF 「モスキートノイズ」が聞こえない30過ぎのジジイは何で聞いても一緒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/110
111: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/23(土) 10:20:54 ID:??? >>110 脳が壊れてるのよりはましだけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/111
112: いつか名無しさんが [] 2009/05/23(土) 17:39:44 ID:G9GlBK6k やっぱ、ジャズはLPでしょか?CDダメ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/112
113: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/23(土) 22:56:45 ID:??? 「とっぴんアンプ」でJAZZ聴いてる人いる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/113
114: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/25(月) 14:34:36 ID:??? モニターに中古のエレボイって貧乏人かキチガイか? ロックライブのステージモニターと勘違いしてんじゃなねぇ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/114
115: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/26(火) 19:13:08 ID:??? >>114 どうしてE/Vはダメなのでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/115
116: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/26(火) 22:39:18 ID:??? エレボイと他のモニターを比較すればわかるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/116
117: いつか名無しさんが [age] 2009/05/27(水) 09:09:31 ID:??? ジャズ聴くなら、ハイエンドって必要? 中域さえしっかり出ていれば大抵OKじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/117
118: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/27(水) 09:33:09 ID:??? ラジカセで十分 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/118
119: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/29(金) 19:15:10 ID:??? 1万前後のヘッドホンでOK http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/119
120: いつか名無しさんが [] 2009/05/30(土) 20:14:25 ID:yb1vDwbX ジャズは、ヘッドホンはアカン、どんなにショボくてもSPに限る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/120
121: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/31(日) 09:36:27 ID:??? ショボいモニターの方が駄目でしょw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/121
122: いつか名無しさんが [sage] 2009/05/31(日) 12:43:48 ID:??? まぁなんにせよ大きい音で聴きたいよね 近所の手前普段は小さめだし ヘッドフォンじゃ耳に悪い 休日昼間ぐらい大音量で聴いちゃうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/122
123: いつか名無しさんが [sage] 2009/06/01(月) 06:06:30 ID:??? 長屋で大音量は昼夜問わず駄目だよ 一軒家は苦情の来ない程度なら大丈夫だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/123
124: いつか名無しさんが [sage] 2009/06/01(月) 07:22:06 ID:??? 家族がうるせぇんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/124
125: いつか名無しさんが [sage] 2009/06/01(月) 21:18:33 ID:??? 防音室 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1202238237/125
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 519 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.222s*