カウント・ベイシーについて語るスレ (342レス)
カウント・ベイシーについて語るスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
186: いつか名無しさんが [] 2009/07/07(火) 17:46:06 ID:IJd8/5Nc 20010年2月、ベイシーオーケストラ結成75周年記念のジャパンツァーがあります。 http://www.harmonyjapan.com/cbo2010/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/186
187: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/07(火) 20:18:32 ID:??? >>186 すげー先のことだな… 20010年て・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/187
188: いつか名無しさんが [] 2009/07/07(火) 21:58:13 ID:IJd8/5Nc (ノ∀`) アチャー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/188
189: いつか名無しさんが [] 2009/07/10(金) 07:05:07 ID:oW+UKbB4 日本カウント・ベイシージャズオーケストラ・ファンクラブに入りましょう。 (カウント・ベイシージャズオーケストラ公認/会長Dr.K) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/189
190: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/10(金) 07:29:57 ID:??? >>189 そのファンクラブだかなんだか日本の暗黒の元締め風の男が裏で牛耳ってるようですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/190
191: いつか名無しさんが [] 2009/07/10(金) 18:07:24 ID:oW+UKbB4 いたって健全。 会費無し。 ノルマもなし 趣旨は、 『カウント・ベイシージャズオーケストラを応援しましょう。』 『みんなでコンサートに行きましょう。』 『アルバムなどは正規ルートで買いましょう。』 のみの至極シンプルなもの。 カウント・ベイシージャズオーケストラのコンサートのご案内ハガキや近況報告(アルバムの発売など)が随時来るのみ。 (現在は、会長さんのボランティア) 因みに、会長のドクターKは家業(ドクター)はご子息に任せて半隠居状態の好好爺。 決して、怪しいブラックサイドの方ではありません。 カウント・ベイシーの音源、映像の個人コレクターで、ご自宅には新旧かなりのお宝コレクションが有ります。 以前、(フランク・フォスターの時)機会があり、好きが高じて有志と地元でコンサートを企画〜成功させてから、直接的なお付き合いが濃くなり、遂には カウント・ベイシージャズオーケストラ(株)公認のファンクラブ会長に。 日本中の公演にはほぼ帯同しています。更にはアジア公演にも・・・(全て自前の手弁当です) 世界で公認は一人だけ!? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/191
192: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/10(金) 20:28:14 ID:??? 淡路島の人だね。なんか自慢げな人ってカンジ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/192
193: いつか名無しさんが [] 2009/07/11(土) 17:48:14 ID:ZC5qS5co アトミックベイCしかもってないんですが、その他のおすすめ盤3枚教えてください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/193
194: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/11(土) 18:32:56 ID:??? >>193 この2枚どぞ。The Complete Decca Recordings http://www.amazon.co.jp/dp/B000003N3G/ref=mem_taf_music_a カンザス・シティ・セヴン http://www.amazon.co.jp/dp/B00008K75I/ref=mem_taf_music_a http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/194
195: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/12(日) 00:58:50 ID:??? クリーブランド・イートン最高!!しびれる〜!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/195
196: いつか名無しさんが [] 2009/07/14(火) 00:51:48 ID:nn3mWVfV ありがとうさんです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/196
197: いつか名無しさんが [] 2009/07/15(水) 20:39:59 ID:sOKb5FdT >>195 どこがいいのかわからん。。。 歴代のベーシストの中でもかなり下だと思うんだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/197
198: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/15(水) 20:55:56 ID:??? >>197 激しく同意。 ウォルター・ペイジの系譜、エディ・ジョーンズに勝るベーシストはおらん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/198
199: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/16(木) 00:18:02 ID:??? 歴代のベーシストが悪いとは思わないけど、 クリーブランド・イートンの良さがわからないとは… といっても個人の好き嫌いの問題だから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/199
200: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/16(木) 00:34:22 ID:??? どの演奏を聴いていいと言っているのかわからんが YouTubeのライブ演奏でのクリーブランド・イートンなんかぶち壊しで最悪の典型。 ベイシーと共演したレイ・ブラウンなんかと比べたら・・・って比較にもならん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/200
201: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/16(木) 00:44:13 ID:??? ダフィー・ジャクソン×クリーブランド・イートン組は 良かったけどなあ アルバムがカンサスシティ・シャウトしかないのが残念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/201
202: いつか名無しさんが [] 2009/07/16(木) 08:05:20 ID:gAHafyih >>198 グレッグフィールズとの組み合わせは醜悪の一語に尽きる。 ソニーペイン&エディジョーンズ、ソニーペイン&ノーマンキーナンの組み合わせと比べたら素人かってくらい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/202
203: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/16(木) 10:21:12 ID:??? なにもそんな黒歴史ドラマーの名前を出してまで悪く言わんでも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/203
204: いつか名無しさんが [sage] 2009/07/16(木) 11:05:25 ID:??? ここでのクリーブランド・イートンは単なる芸人クラス。 ベイシーの晩節を汚したミュージシャンのひとり。 Count Basie - Booty's Blues http://www.youtube.com/watch?v=Ct_tBKgQAxw ここではリズムセクションの一員として完全に失格。 ここまでスウィングしないベーシストは他にいない。 Count Basie - Special Midnight - video 3 http://www.youtube.com/watch?v=5YHEWFdhEMc これを聴けばいかにクリーブランド・イートンが論外かわかる。 Count Basie - Nob's Blues http://www.youtube.com/watch?v=lXSfQmZbVVo http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/204
205: いつか名無しさんが [] 2009/07/16(木) 12:29:32 ID:gAHafyih >>203 煽りすぎた。失礼。 で、みんなはどの組み合わせが好きなのかね?おいらはペイン&キーナンか、ハロルドジョーンズ&キーナンだな。 ちなみにペイン&ジョーンズは当時のバンド全体が異常だから評価対象にならないんだよね。あのバンドはジャズ史に残る奇跡だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1164963414/205
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 137 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.914s*