[過去ログ]
防音室意見交換 YAMAHAアビテックスDR-40 (327レス)
防音室意見交換 YAMAHAアビテックスDR-40 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
207: いつか名無しさんが [] 2011/08/19(金) 19:12:09.15 ID:dmugJZbZ >>206 おめでとうございます!!! 【1】何畳ですか? 【2】遮音タイプは? (D40とか‥。) 【3】ズバリお値段は? 宜しければ参考までにお願いいたします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/207
208: いつか名無しさんが [sage] 2011/08/20(土) 09:06:12.09 ID:??? 過疎スレなのに一瞬でw 1.2畳 2.Dr-40 3.全て込みで50万ちょい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/208
209: いつか名無しさんが [sage] 2011/08/29(月) 20:20:20.16 ID:??? セリーヌ(新日本M)を使ってる方or性能を知ってる方はいませんか? オーディオルーム用に 4.3畳 Dr30(84万円)を買う予定です 6畳の部屋にちょうどすっぽり入る大きさです(RCマンション1階) アビテックスとかナサールと比べて値段がすごい安いけど 防音・残響性能はどうなんだろう? 安い分性能劣るのかが心配… 深夜に大きめの音量で音楽を聴く程度なら大丈夫かな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/209
210: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/10(月) 18:12:52.29 ID:??? 熱交換換気扇の設置は外側が正解?内側じゃだめなの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/210
211: いつか名無しさんが [sage] 2011/10/10(月) 18:35:56.33 ID:??? 内側に本体あるとうるさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/211
212: いつか名無しさんが [] 2011/12/12(月) 22:41:54.66 ID:yssXnIqA 一人暮らししてアビテックス買って歌い続けたいーーーー 実家暮らしとかやっぱ家族の人間にも気使うよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/212
213: いつか名無しさんが [] 2011/12/13(火) 08:19:33.70 ID:29BJIDMI 地下シェルターを作って、そこにスタジオを作ればいいんじゃないの。 そんなにかからないと思いますよ、地上に作るのを考えたらね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/213
214: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/13(火) 08:22:28.51 ID:??? >>213 お値段どのくらい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/214
215: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/13(火) 20:16:25.62 ID:??? >>213 恥ずかしいから、知ったかぶらないほうがいいよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/215
216: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/14(水) 12:24:18.26 ID:??? >>213 地上の値段で発注させてくれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/216
217: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/14(水) 20:23:18.14 ID:??? >>213 地上に施工するより、地下に施工のほうが安価な業者を是非教えて下さい。 いや、マジで。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/217
218: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/16(金) 17:19:19.07 ID:??? 完璧な防音性能目指したら地下の方が安く上がるかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/218
219: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/18(日) 12:55:49.34 ID:??? >>218 そんなこたぁない(笑) 完璧な防音ってのがどの程度の遮音性能を指しているのかわからんけど、防水や湿度管理など、快適な地下室って事も条件に含めたら、とても地上に施行の比じゃないよ。 木造でも外壁Dr75程度の防音は、常識的範囲の金額で可能なの。 暗騒音を考慮すれば、閑静な住宅街でも、この程度の性能で深夜でもjpop程度のバンド練習は可能だよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/219
220: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/20(火) 01:27:25.76 ID:??? マイルームほしい人いる?@愛知県 http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/ready-made_rooms/size_08-15/myroom2_series/?mode=series# ちょっと傷があるので15万くらいでどうですか 誰か興味あったらレスください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/220
221: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/20(火) 01:29:10.06 ID:??? http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/archive/myroom/ こっちの「デラックス」でした、ごめんなさい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/221
222: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/21(水) 09:46:40.03 ID:??? >>220 エアコンとかオプションは? お住まいの地域は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/222
223: あぼーん [あぼーん] あぼーん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/223
224: いつか名無しさんが [] 2011/12/26(月) 08:30:22.94 ID:mUR7aMKL 防音質を地下に造るのじゃなくて、地下シェルターを作ってそれを防音室として利用するという事じゃないの。 北のミサイルは何処に着弾するかわからないから、そろそろ考えてた方がいいかもですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/224
225: いつか名無しさんが [sage] 2011/12/26(月) 10:55:28.05 ID:??? 80年代半ばに どっかのパチンコ屋社長が 自宅地下に核シェルターを作ったのが写真週刊誌に紹介されていたけど 凄い値段だった事は記憶している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/225
226: いつか名無しさんが [sage] 2012/01/16(月) 21:53:58.35 ID:??? >>208 50万でそれなら、ある意味安いよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1136110199/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 101 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.351s*