秋吉敏子 (338レス)
秋吉敏子 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
214: いつか名無しさんが [sage] 2007/08/21(火) 01:34:29 ID:??? ( ̄ー+ ̄) + + http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/214
215: いつか名無しさんが [sage] 2007/08/22(水) 23:17:55 ID:??? こげな場所にマンデーのスレがあっただかー おら1年も前にスレ建てしようともったども テクノ?ヒップホップ?ソウル?ジャズ? どこさ建てていいか分かんねえから断念したんだ。 おら感動すた、今宵は山のように溜まった未聴のCDさ引っ張りだそうかの。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/215
216: いつか名無しさんが [] 2007/10/02(火) 06:08:17 ID:jDGtCwZJ >> 121 Name: いつか名無しさんが [sage] Date: 2005/09/18(日) 23:07:31 ID: ??? Be: > 記憶違いかも知れんが、秋吉さんって逮捕とかされたことありますか? どうも人違いだったみたいだな 誰と間違えたんだろうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/216
217: いつか名無しさんが [] 2007/10/02(火) 11:15:16 ID:7hTjJiJl >>216 ありえない、間違いでは済まされんぞ! あんな誠実な人に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/217
218: いつか名無しさんが [] 2007/10/02(火) 15:37:46 ID:7hTjJiJl 来週来るから言いつけてやる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/218
219: いつか名無しさんが [] 2007/10/02(火) 16:58:29 ID:60W0PToq 前のダンナのSAXのほうがいいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/219
220: いつか名無しさんが [] 2007/10/13(土) 23:40:14 ID:vHokOb7C いずみホール行ってきた。 良かった。この人にはホント頭が下がる。 しかしもうビッグバンドはしないのかなぁ。 ベイシー楽団やらグレン・ミラー楽団やらリーダー亡き後も活動できるバンドもあるけど 秋吉さんの曲(特に和ものを取り入れた)は 彼女いないと無理そうだし演奏されること無さそうだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/220
221: いつか名無しさんが [] 2007/10/14(日) 00:20:12 ID:Fqwra8a/ 長いことビッグバンドのリーダーをやってこられて、ピアニストとしてのご自身を犠牲にされた分を取り返すつもりなのでは? もうかなりのお歳だし キャリアの最期をお考えなんでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/221
222: 222 [222] 2007/12/19(水) 15:47:47 ID:??? 222 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/222
223: いつか名無しさんが [s] 2007/12/19(水) 18:15:51 ID:??? >>221 もう10年ぐらい前になるけど秋吉さん自身が「そろそろいちジャズピアニスト戻りたい」 とか言ってたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/223
224: いつか名無しさんが [sage] 2007/12/19(水) 19:29:10 ID:??? ここみて、youtubeで彼女の演奏聴いたら、 けっこういいね。 昔のビッグバンドも、わりと最近のピアノソロも。 昔は色っぽくてかっこいい女性。 アメリカ人からみたら、もっとエキゾチックで魅力的に 見えるのかも。 レコードよりライブ(とっても映像でみたんだが)のほうが迫力があっていい。 ビッグバンドは迫力とスリリングさがいいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/224
225: いつか名無しさんが [sage] 2007/12/19(水) 20:02:20 ID:??? カッコイイ女性だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/225
226: いつか名無しさんが [] 2007/12/20(木) 12:38:59 ID:23LM5FaQ なんかね、60代の後半に手の筋肉の手術をしたときに物凄くピアニストに 戻りたくなったんだって 手術は上手くいったんだけどその時にもうピアノが弾ける時間が自分には 限られてるのだ、と実感したそうだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/226
227: いつか名無しさんが [] 2008/03/10(月) 21:01:03 ID:jhdsErJJ ザ・ヴィレッジは好きなんだよなー。ピアノソロもビッグバンドバージョンも。 60周年記念のCDに入ってないのが残念でならない。 でもここにあった。 http://jp.youtube.com/watch?v=5HchW0dYIdI 手が回ってないのが痛々しいけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/227
228: いつか名無しさんが [sage] 2008/03/10(月) 23:42:06 ID:??? この曲をキッカケに秋吉敏子のレコードを買い集めるハメになった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/228
229: いつか名無しさんが [] 2008/03/15(土) 18:26:51 ID:Gp67ut+V すみ絵の日本ライヴのCDって無いのかなー。LPでたくさん聞いたのだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/229
230: いつか名無しさんが [sage] 2008/03/16(日) 03:33:17 ID:??? 今でこそずいぶんCD化されてきたけど、少し前までは long Yellow Road-A面を聴く為に野毛のちぐさ通ったよ。 オヤジさんの時代も、ネェさんの時代も。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/230
231: いつか名無しさんが [sage] 2008/03/16(日) 12:11:32 ID:??? 秋吉さんも若い頃ちぐさに通って バドパウエル何度もかけてもらって 採譜していたらしいね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/231
232: いつか名無しさんが [sage] 2008/04/24(木) 01:30:56 ID:??? 米沢で見てきた。演奏は良かったけどホールの反響が悪くて残念 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/232
233: いつか名無しさんが [sage] 2008/04/24(木) 02:59:52 ID:??? >>232 おお! どうでしたか?もう、来日してらっしゃるんですねー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1086612937/233
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.389s*