[過去ログ] ■ジャズ板質問スレッドPart2■ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/21 03:52 ID:59FF4fd3(2/3) AAS
969さん
あ〜!そうかも、です。
私が良いなあって思った曲は、凄くスローな曲で。
何でチックコリアって思いこんでいたのでしょうか。
これで、数年間のもやもやがとれそう!
聞いてみるものですね。
ご丁寧に有り難うございました!
971: ジャズラー 02/09/21 03:56 ID:2hmSjDbn(2/2) AAS
>>970
いえいえ。
972(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/21 04:06 ID:59FF4fd3(3/3) AAS
早速、明日買って聴いた後、ご報告しますね〜。
973(1): ジャズラー 02/09/21 12:55 ID:0UuvqmRg(1) AAS
>>972
はい。でも、報告しようという気持ちで聴く必要はないぞ。ふつうに楽しんで聴けばいい。
974(1): the man from the old countary 02/09/22 01:01 ID:Z20arOYG(1/2) AAS
シャーリーホーンのアルバムでOld Countryという曲が好きになり、
キースの同曲の演奏でますます好きになりましたが、
この曲は誰のいつ頃の作曲ですか?
他にオススメの良い演奏があれば教えてくださいまし。
975(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/22 01:12 ID:rCksUbSc(1) AAS
エラのガーシュウィンソングブックは買いでしょうか?
ディスク3枚36曲32ドルに迷って、、、。
飽きそう、、、。
持ってる方どうですか?
976: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/09/22 01:18 ID:??? AAS
>>974
外部リンク[dll]:www.allmusic.com
後は自分で調べてくれ。
977: ジャズラー 02/09/22 01:28 ID:IP2lCTJ0(1) AAS
>>975
エラが好きかどうかだよ。オレは、全部はもっていないけれど、
エラが好きなら、はずれではないと思うぞ。
とくに歌ものやる気があるなら、一応歌のバージョンも知っておきたいから
いいと思うよ。
978: the man from the old country 02/09/22 01:39 ID:Z20arOYG(2/2) AAS
>976
サンクス
60年以前、ナット・アダレイ近辺でまずは調べてみますです。
979(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/23 01:12 ID:UFeUpnX4(1) AAS
無茶苦茶早くて激しいギターを聞かせてくれるのは誰のなんて曲?
980(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/23 07:12 ID:6gUvg4aj(1/2) AAS
ドラマのバックで流れてた「黒いオルフェ」が、誰の演奏のものか探してます。
リズムは普通のテンポのボサノバ、ピアノのメロディから曲が始まります。
すごく漠然としているかもしれませんが
どなたか教えてください。
ちなみに「さくら」の中のレオナルドの店でかかってました。
981: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [age] 02/09/23 09:34 ID:??? AAS
>>979
フュージョンなら、パット・メセニーの“Third Wind”とか。
探すと、BPM300超の楽曲ってジャズには多いと思う。
982: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/09/23 12:27 ID:??? AAS
>>979
へびめたでも聴いとけばいいんじゃん。ジャズだとその需要には
あまり合わないな。音数よりもリズムの細分化で高揚感を出して
いくのがジャズやファンクなどの音楽。
983: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/23 12:31 ID:CIuLKiip(1) AAS
1000
984(1): ジャズラー 02/09/23 18:07 ID:e3EfnLD4(1/2) AAS
>>980
イントロじゃなくて、本テーマがピアノかい?
985(2): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/23 18:10 ID:bEO/hBh0(1) AAS
973さん
先日は有り難うございました。
さて結果的にいいますと、私が捜している曲は
「生と死の幻想」には入っていませんでした。
(でも買って良かったですよ!)
本当にバラの絵のジャケだったのかも怪しいですし、
キースジャレットでも、チックコリアでもないかもしれません。
私が覚えているのは、そのCDには8曲前後入っていたという事。
そして、ジャケットが地味だったこと。
そして、ピアノソロだったという事。
省11
986: ジャズラー 02/09/23 19:09 ID:e3EfnLD4(2/2) AAS
>>985
そうだったか、スマン、それ以上は分からない。
987(1): 名無しさん@そうだ選挙にいこう 02/09/23 19:44 ID:6gUvg4aj(2/2) AAS
>>984さん
そうです。イントロじゃなくて
テーマがけだるい感じのピアノから入ります。
歌入りだとしたら
ボーカルの部分をピアノがやってるんです。
お薦めのピアノ「黒いオルフェ」でもいいですので
教えてください。
988: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 02/09/23 23:11 ID:??? AAS
>>1
そろそろ次スレか。Part3を頼むわ。
紹介文は仲良く行きましょう。まででなるべく短い方がいいんじゃないか?
989: テンプレ 02/09/23 23:19 ID:??? AAS
■ジャズ板質問スレッド3■
あの曲の名演、あのプレイヤーの名盤、話題の新譜、
ソロのとり方、練習方法、などなど
わからないことがあればこの板のお兄さんお姉さんたちがやさしく
教えてくれます。
リスナーからプレイヤーまで仲良く行きましょう。
過去スレ
■ジャズ板質問スレッド■
2chスレ:classic
■ジャズ板質問スレッドPart2■
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.940s*