グラディエーターII 英雄を呼ぶ声【ポール・メスカル】 Part2 (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

50
(1): 2024/11/21(木)22:32:22.59 ID:Z3p8uRLU(3/4) AAS
最後がデンゼルお爺ちゃん(69)との死闘なのが締まらなかった
62: 2024/11/22(金)03:32:25.59 ID:aYMfW8X+(1/2) AAS
皇帝の名言集

「A子(不倫相手)の料理ってどんなかな?アワビにバナナをさしたやつとか、桃にキュウリをさしたやつとか(とにかくなんでもさす!)そんなチョー下品なメニューしか想像できないよ〜ん」
「本番前のホンバン?バッカァ〜!!生放送前のナマだよ〜!!ニュルニュル〜〜〜。ビチョォッ〜〜〜〜。ドキュ〜〜〜〜〜〜ン!!」
「A子は日陰者じゃないけど、いつもすごいエネルギーたまってるし、感じやすいよな〜。エックス線でもあてたろか? なに〜、セックス線だって!ばっかぁ〜っ!また言っちゃった!なにまたイっちゃった⁉︎」
「前から発注しとけ!言うてるやないか ママが具合悪いときに、エッチビデオは買えへんてか?エッチビデオは無理でもエッチはできるっちゅうんかい」
109: 2024/11/23(土)12:16:03.59 ID:q8xFrg2J(1) AAS
あえて観客を“興奮させない”演出の狙いとは? 映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』考察&評価レビュー(映画チャンネル)
151: 2024/11/23(土)19:04:58.59 ID:M+4/4g/k(2/3) AAS
古代史劇好きは大満足。
時代再現すごい。それだけで偉い。
タイタニックなんかいくら金かけても
やはり現代っ子のデカプリオがあくまで劇をやってるって思う。
しかし、このグラ2は、本当に当時にカメラ持っていって撮影しましたって感じがする。
CG丸出しで英語喋ってるのにそう思うってすごいと思うよ。
他の誰がこんなことできるかっての。
229: 2024/11/25(月)14:00:25.59 ID:ym6/YoE+(1) AAS
>>226
文化的鎖国がどんどん進んでるよね
お陰で大物アーティストのライブはチケット取りやすい
341: 2024/11/27(水)18:40:45.59 ID:rfuryi2b(1) AAS
>>337
若い奴がどんどん馬鹿になって
日本はますます衰退していくわけだね
432: 2024/11/29(金)05:07:51.59 ID:S+Cb7DjX(1/2) AAS
とりあえず弓矢が最強の武器だってことが分かった
556: 2024/12/01(日)22:23:45.59 ID:by07dJhS(1) AAS
>>555
> あと主人公を避けてペドロパスカルだけに降り注ぐ矢とか、あれ誰も何も言わなかったのかよ。

いやそこは流石に疑問無いだろ
どうみてもアカシウスを狙った矢なんだからさ
594: 2024/12/02(月)17:37:42.59 ID:fwuInKGv(1) AAS
後付けじゃなくて一作目のノベライズからの設定って次のテンプレに書いといて鬱陶しいから
595: 2024/12/02(月)17:42:29.59 ID:Mq6oiQ4E(5/6) AAS
不倫厨にノベライズ厨
668: 2024/12/05(木)06:59:31.59 ID:FSCAVkFH(1) AAS
>>666
グラディエーターというタイトルで主人公がそのまま皇帝側になるとは思えないし何かしら捻りは入れてくるだろう…
916
(2): 01/24(金)07:36:26.59 ID:z0aKWNME(1) AAS
デンゼル・ワシントン皆好きなんだんな
この作品に限らず、自分はあの「俺演技上手いだろー」全開オーラがちょっと苦手
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.320s*