[過去ログ] 【山崎貴】ゴジラ-1.0【神木隆之介 浜辺美波 山田裕貴 青木崇高】Part81 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140(2): 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ abfc-BZ2z) 11/21(木)08:11 ID:4ZkDLcRj0(1/5) AAS
>よくこんなcgでアカデミー視覚効果賞とれたな
他のノミネート作品が軒並み,数百億ドルの製作費かけて作られたもので
対してゴジラ-1.0の製作費はたったの1500万ドル(約21億6000万円)とされていて
その製作費で、ハリウッドの大作に対抗できる作品ができるんだから
大金かけてもショボい出来にしかならない昨今のハリウッド映画への警鐘として
ゴジラ-1.0が受賞したんだと思う
141: 警備員[Lv.14][新芽] (ワッチョイ abfc-BZ2z) 11/21(木)08:15 ID:4ZkDLcRj0(2/5) AAS
訂正
他のノミネート作品が軒並み,数百億ドルの製作費→数億ドル(数百億円)の製作費かけて
だな
144(1): 警備員[Lv.16][芽] (ワッチョイ abfc-BZ2z) 11/21(木)13:12 ID:4ZkDLcRj0(3/5) AAS
>>142
日本語での映画のマーケット(市場=しじょう)と
英語圏のマーケットの規模が違うから
英語で会話する映画は世界規模でマーケットがあるから
数百億円も製作費かけてもヒットすれば製作費以上の稼ぎが出るが
シンゴジラですら海外では、こけたわけで
普通は日本語での映画だと日本以外では上映しないので
マーケットが小さいから、数百億円も製作費をかけると赤字なので
製作費10億〜20億円くらいが限界になる
148: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ abfc-BZ2z) 11/21(木)14:58 ID:4ZkDLcRj0(4/5) AAS
アメリカではレビュアーや評論家のほとんどが言うには、
ゴジラ-1.0を挙げて、低予算でこれほどの作品が作れるのに
ハリウッドはそれより桁が一つ違う大金かけて
毎年くだらない作品ばかり作ってるのが情けないと
ハリウッド映画の大作の予算のかけ方を反省させる意味で
それでゴジラ-1.0に受賞させるべきという理由付けの一つになってるのはあると
151: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ abfc-BZ2z) 11/21(木)19:54 ID:4ZkDLcRj0(5/5) AAS
>理解出来なきゃ別にいいけど
だけ余計
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.040s*