【白石和彌】十一人の賊軍【山田孝之/仲野太賀】Part2 (790レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
3: 2024/11/11(月)10:55:01.17 ID:6x/KzZyZ(1) AAS
山田孝之だけが光ってた
17: 2024/11/11(月)15:12:02.17 ID:IN0xMEE4(3/3) AAS
話題沸騰!『十一人の賊軍』何がそんなに面白いのか
幕末を舞台にした集団抗争時代劇である本作。「熱い」「凄まじい迫力」「155分があっという間」などの感想がSNSを飛び交っている。
映像の迫力とリアリティーは見た目の派手さを追い求めるだけではない、泥臭いハードアクションが155分の中にみっちり詰まっている。
笠原和夫と白石和彌が描こうとしたもの
巨大な組織の残酷さ、人間の情念の美しさを描き続けた名脚本家・笠原は、高度経済成長社会の中で勝つことだけを追い求める世の中に一矢報いるべく、本作の脚本を書き上げた。バトンを引き継いだ白石監督は、笠原が考えたストーリーの面白さに突き動かされつつ、戦いの中で犠牲になっていく「名もなき者たち」「声なき者たち」の物語を作ろうと決意したという。
「勝てば官軍、負ければ賊軍」というが、『十一人の賊軍』はタイトルのとおり「賊軍」にスポットを当てたものだ。人間の反逆精神に深く響く作品だ。
23: 2024/11/11(月)17:25:24.17 ID:vPlACKsO(1) AAS
>>20
面白そうだったからドルシネで見てきた
暗いシーンも見やすくてよかった
171: 2024/11/14(木)15:06:29.17 ID:KiKLZiAh(1) AAS
>>169
碁盤斬りの製作費は知らないが、最終興収は4.0億だったね
230: 2024/11/15(金)11:20:12.17 ID:eEwVNbBB(1) AAS
ノベライズ読んだけど死ぬ順番とか生存キャラも割と違うんだね
先に読んでたら間違い探しで気が散るところだった
映画から見てよかった
460: 2024/11/29(金)02:44:45.17 ID:eEPiyysK(1) AAS
今はリアルでエグいものが見れる時代だよ
ロシアウクライナとかイスラエルパレスチナとか
そんな今流行るわけがないよこういう映画は
興行3億5千頑張ってる方なのかな?
494: 2024/12/01(日)17:57:21.17 ID:YyYw3JkT(2/2) AAS
>>492
列藩同盟軍が立ち退くまで時間稼ぎできるだけの武器は必要
563(1): 2024/12/07(土)11:48:55.17 ID:yfoWc72z(2/5) AAS
一番グロだったのは頭部が半分潰れた状態で転がってくる首だったな
あそこまでやる必要なかっただろ
566: 2024/12/07(土)14:21:13.17 ID:CR5jKn45(1) AAS
ハリウッド映画は万人受けを狙いつつ作品性も高めてるだろ
572: 2024/12/07(土)16:44:58.17 ID:J2CwFtlx(1) AAS
孫と思わなくても兵士郎の最期は泣くら
674: 2024/12/26(木)00:39:38.17 ID:+q9izXig(1) AAS
フリマサイトで買う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.227s*