[過去ログ] お前らはシンゴジラ派?ゴジラ-1.1派? シンマイナス2.0 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2024/06/18(火)11:33 ID:jrU0XiLE(1/7) AAS
>>11
CGのクオリティはマイゴジが上だけど
演出や画に魅せる力があるのはシンゴジだね
樋口のゴジラは普通なんだよ
海上の追いかけるシーンと熱線は良かったが
所詮ジョーズとGMKのパクリ感が強い
48
(2): 2024/06/18(火)11:40 ID:jrU0XiLE(2/7) AAS
訂正

樋口のゴジラは普通なんだよ →
山崎演出のゴジラは普通

銀座襲撃シーンは平成ゴジラレベルの演出
なんでお前等逃げてるくせにそんな近くにいるの?
みたいな。
特に典子があそこにボーっと歩いてる意味がわからん
49: 2024/06/18(火)12:24 ID:ipKW5bfP(3/8) AAS
>>48
そういう意味では山崎は見せたいシーンに対して正直?でコレを見せたいからといってもその前後状況すっ飛ばしてるので予告やPVなんかのラッシュにすると迫力シーンが畳みかける…個人的にはゴジマイのPVを庵野編集で見てみたいなぁ
というか庵野には老後のライフワークとして古今あらゆる映像作品の編集PV作って公開していって欲しい
50
(1): 2024/06/18(火)13:04 ID:0fk86QO4(1) AAS
好みが人それぞれで分かれるんだろうけど
俺はゴジマイのゴジラシーンは普通に大好きだしジョーズや他の映画と似たシーンはあってもパクリ感は無かったな、サメとゴジラじゃ同じようには思わなかったし、銀座もあれはあれで俺的にはありと言うか好きだけどね、批判されるとこはわからなくもないがまあそれは気にならなかったし平成ゴジラとも違うように思えた
理屈で説明しろと言われても困っちゃうけどね単純に面白いと思っただけで
51
(1): 2024/06/18(火)13:08 ID:ipKW5bfP(4/8) AAS
>>48
書いた後ハタと気がついたのだが
シンゴジで庵野もゴジラの足元で逃げ惑う群衆とかやりたかったのかもしれない。だけど前後状況真面目に考えたら襲来するまでに避難してないとおかしいのでそれをクリアするため
「上陸海岸から都心に一気にジャンプする」っていうアイデア出したら周りが全力で「庵野サンそれはマズいっす!」と止めたってのがあったが今まで頓珍漢な話だと思ってたのが納得いった
そういう意味では「バカになり切れる度」ではゴジマイ山崎の勝ちなのかも
52: 2024/06/18(火)13:11 ID:/X2BrRBM(1/3) AAS
ジョーズの緊迫感に比してマイゴシは異様にのんびりして見えるあたりが山崎貴たる所以なんだろうなあ
53
(2): 2024/06/18(火)13:29 ID:wk65BI6O(1) AAS
>>51
蒲田でやったじゃないか
逃げ惑ってたし、河川が溢れて市街に溢れるカットがあった
どれも東日本大震災をモチーフにしてるのが一見でわかる
映画全体で何が語られるかの分かりやすいガイドになってて良いよ
54: 2024/06/18(火)14:39 ID:guCT8ot1(1) AAS
シンゴジは演出のアニメ臭さがキツい
55: 2024/06/18(火)14:45 ID:SH6bbu5T(1) AAS
ゴジマイは海のシーンに対して銀座はあんま楽しめなかった派
これは予告で見せすぎたという理由もあるかも
56
(1): 2024/06/18(火)14:52 ID:eUDlbUie(1) AAS
演出のアニメ臭というのはよくわからんな
第3形態に進化したところとか、自衛隊のヘリ視点でゴジラの周りを回り込んだり
会議室から出てくる人物とドリーに乗ったカメラで廊下を一緒に移動するなんてアニメでは面倒臭くて絶対やらない実写ならではのカットだと思うが
57
(1): 2024/06/18(火)15:00 ID:jrU0XiLE(3/7) AAS
>>50
ジュラパのパクリ含めて既視感だらけなんよ
これぞ山崎演出&映像!とかいうのが全くない
色気がないというか
58: 2024/06/18(火)15:02 ID:jrU0XiLE(4/7) AAS
>>53
蒲田君は遠くから見えないw
59: 2024/06/18(火)15:20 ID:ipKW5bfP(5/8) AAS
>>53
蒲田くんでやったからダブるので鎌倉くんではやらなかったのかもね。聞いたのは鎌倉くんが上陸したら都心までジャンプするってやつ
第三形態品川くんが60mでマイゴジくんと近いスケールなんだな
60
(1): 2024/06/18(火)15:27 ID:ipKW5bfP(6/8) AAS
>>56
「目標が報告と違う」
品川くんが逃げた後鎌倉に上陸したのは大きさも姿も違ったから「親が来たのか?」という疑問があってもよかった

そうか、カメラワークで観るってのもアニオタに無い(俺もだ)見方だな。今度そこに絞って鑑賞させて貰おう
庵野はキャスター付きの椅子にカメラ載せて押して走って長回しってのをアニメでもやってたっけな
61: 2024/06/18(火)15:35 ID:SngZt4aZ(1/4) AAS
なんか好きな映画の良いとこ誉めるで進んでたのに気に入らない映画をディスるのが散見し始めたな
仕方ないことなのか
62
(1): 2024/06/18(火)15:36 ID:VjT5RLeC(1) AAS
>>60
キャスター付きの椅子はアニメのエンディングを実写で撮った奴だなw あったあった
63
(3): 2024/06/18(火)16:34 ID:5noSjedj(1/2) AAS
>>57
俺はそうは思わないけどなあ、凄く楽しめた
ジュラシックパークもジョーズも映画館で見たけど似てるとこはあるけどパクリと言う気はしなかったな
としか言えませんね、あくまでも主観なんで
まあ色気があるとは思わないけど
64: 2024/06/18(火)16:38 ID:5noSjedj(2/2) AAS
でも自分と違う考えや見方の人を「そうじゃないだろ」とかねじ伏せようとは全く思わないけど
65: 2024/06/18(火)17:09 ID:ipKW5bfP(7/8) AAS
>>62
カレカノのエンディングと
旧劇場版26話「まごころを君に」の円盤バージョン予告連(多分ガイナ社内でコロコロ)かな
66: 2024/06/18(火)17:37 ID:jrU0XiLE(5/7) AAS
>>63
一回目は楽しめたけどね
二回目はさほど
1-
あと 936 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.279s*