[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171(1): 2024/10/26(土)09:45:56.58 ID:Fk4iB9Hi(1) AAS
河合優実は何なん?
土屋太鳳と同じなの?
248: 2024/10/27(日)13:59:17.58 ID:jptalWkd(1) AAS
面白かった
実の部分も虚の部分もどっちも好きだ
361: 2024/10/28(月)23:57:08.58 ID:LWtkazGY(2/2) AAS
漢字一文字なら紙に書けるんじゃないかと思った
空中をなぞるよりマシだろ
381: 2024/10/29(火)13:04:22.58 ID:d7wjYXfK(1) AAS
>>379
今も昔も仮名手本は室町、そうじゃない忠臣蔵はほとんど江戸だと思うぞ
657(1): 2024/11/02(土)21:01:38.58 ID:u3q5f9DW(1) AAS
するってぇと九人はアウトなのか
791: 2024/11/04(月)18:44:01.58 ID:3I4MEVS3(1) AAS
見てないけど千葉県盛り上がりそうな内容?
798: 2024/11/04(月)21:37:01.58 ID:Ga1lcjX0(1) AAS
>>794
忠義とは理不尽なものだからね
主君と決められた人のためなら我が子の首を差し出したり
嫁さんを女郎屋に売り飛ばすのが美談とさせる世界だから
そこに疑問を抱いてはいけないのだ
869: 2024/11/06(水)14:26:19.58 ID:ywEpKwoW(4/8) AAS
マジレスされたけど政治の問題ではなく
映画監督としての矜持の問題かと
929: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/08(金)14:27:11.58 ID:EUWfIb//(1) AAS
>>927
八犬伝を書き進める馬琴とそれを見守る友人の北斎の話。劇中劇としての八犬伝自体は狂言回しの役割であらすじが描かれている
938: 2024/11/08(金)18:12:38.58 ID:dxjlIsXm(1) AAS
もっと見たいと思うくらいがちょうどいい
958: 2024/11/09(土)05:48:24.58 ID:YtG7/fm0(1) AAS
>>941
> 大げさに盛ってるのは、自分の苦労話もエンターテイメントにしてしまうサービス精神なのかな。エンタメ翁
馬琴に限らず作家の職業病みたいなもん
「面白い筋書きを作る事」が習慣化しちゃってるから、本当の事よりもつい盛って話しちゃう
スティーブン・キングも同様の理由で「作家は皆嘘つきだ」みたいな事言ってたな
969: 2024/11/09(土)17:53:57.58 ID:BH8+6Pyr(1) AAS
混在させて描いていたから少し困惑したからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s