[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2024/08/18(日)20:55:52.34 ID:9sgIx0Ns(1) AAS
>>5
40代:賛成34.4% 反対57.6%
70歳以上:評価する25.1% 評価しない66.2%
151: 2024/10/25(金)23:29:43.34 ID:dXpa5wWX(1) AAS
八犬士のパートはジェダイかと思ったよ
馬琴のパートはなかなか良かったのに
残念じゃ
219: 2024/10/27(日)06:17:23.34 ID:5+N1fooR(2/2) AAS
馬琴原作は、八犬士は里見義実の息子の子供の八人の姫と結婚していて、新兵衛の相手が静峯(しずお)姫。
馬琴は登場人物の名前に意味を持たせてるからカップルにも意味があるよう。
「知者は水を楽しみ、仁者は山を楽しむ
(たとえるなら、知恵のある者は水を楽しみ、思いやりの徳がある者は山を楽しむものだ)知者は動き、仁者は静かなり」
「論語―雍よう也や」の一節。
309: 2024/10/28(月)11:46:24.34 ID:0MZqUYRp(1) AAS
>>307
その辺の経緯は説明台詞的な感じで語られるだけだから事情は理解出来るけど観てて気持ちが乗っからなかった
妻に限らず映画全体通して全体的に人物を深掘りするような描写が足りてないように感じたわ
480: 2024/10/30(水)21:28:58.34 ID:Fvp4QbAm(10/15) AAS
親兵衛を子ども、毛野を女、小文吾を大男、道節を非イケメンにすれば
もう少しメリハリついたと思うんだよね
似たり寄ったりのキャスティングにしたのは大きな失敗
497(1): 2024/10/30(水)23:49:38.34 ID:c3hENN0L(1) AAS
パンフの監督インタビューによると馬琴と北斎だけの物語にするとか、八犬伝はアニメにする案もあったらしい
けっきょく両方描かないと成立しないってことで今回の形に
619: 2024/11/02(土)11:13:41.34 ID:MUBtMjxw(1) AAS
>>618
端折るといっても役所と内野の会話劇で説明してるから状況はわかるし、孫が走り込んでくるとこなんか説明なしで時間経過を表しててうまいなと思ったよ
623: 2024/11/02(土)12:42:54.34 ID:GW9MhrtH(1) AAS
へーネトフリで話題になってたやつね
あれ出てたんだ
同じ頃に撮影したのかな
観てみよう
683(1): 2024/11/03(日)14:59:06.34 ID:n2kOTXkP(1) AAS
殿様役の小木さんがオーバーな演技してたりして現実パートとの対比で戦隊ヒーローものみたいなわざとらしさ狙ったのかな、てのは観ていて思った
706(2): 2024/11/04(月)00:03:39.34 ID:6HV47HqF(1) AAS
なんかここまできて、角川版のほうが大幅にアレンジされてるって理解できん奴ってなんなんだろうね
730: 2024/11/04(月)12:53:37.34 ID:hkILfxIw(1/3) AAS
>>725
その頃は時代劇の人気がなかったのかもね
犬っていうタイトルだけに興味をひかれて見た
838: 2024/11/05(火)20:25:00.34 ID:jfvg9A+R(2/3) AAS
>>822
ガラスの仮面は連載開始から49年だ
907: 2024/11/07(木)12:33:34.34 ID:fOIB5UHT(1/8) AAS
>>902
むしろ映画評論家の評価が低かったんだよ
娯楽として絵が汚い、何言ってるかわからんとな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s