[過去ログ] 【曽利文彦】八犬伝【役所広司/内野聖陽/土屋太鳳】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 2024/10/14(月)13:12:55.17 ID:49SasRXO(1) AAS
>>83
40年前か…確かに教科書も滝沢馬琴だった頃だな
113: 2024/10/23(水)18:31:32.17 ID:NNEMj1sp(1) AAS
>>111
ニチアサレベル
162: 2024/10/26(土)01:56:28.17 ID:CbA24aDi(1) AAS
むしろみたいのは、ストーリーが浅くてもいいからバリバリにアクション密度を上げた
真田広之版のリブートなんだよ
なんでわかってくれないんだよ
165(1): 2024/10/26(土)08:12:30.17 ID:9+gRAGm7(1) AAS
>>159
真田のやつは?
193: 2024/10/26(土)20:29:01.17 ID:8ggr2Uqp(1) AAS
浜路姫てなんやねん
穴無しの小町ちゃうんか
270(2): 2024/10/27(日)19:01:32.17 ID:ecTuQHYE(1/3) AAS
馬琴妻が不快で仕方なかった
『ゴジマイナスワン』の隣のオバサンもそうだが「不機嫌な年増女」のステレオタイプ演技はマジで見るに耐えない
339: 2024/10/28(月)19:26:00.17 ID:WisQB3lJ(2/4) AAS
戦隊モノや漫画、アニメを観ているような雰囲気を出しているんだろう。
415: 2024/10/29(火)23:35:01.17 ID:lirz5vtB(4/4) AAS
旧作夏木マリの役は誰なん
510(2): 2024/10/31(木)08:44:41.17 ID:Ymkxt1KN(1) AAS
映画雑誌「映画芸術」編集長で脚本家かつ映画監督の荒井晴彦の感想から抜粋
「映画芸術」2024年秋(第489)号、P145
ものすごく薄っぺらというか、ゲームみたいな映像だったね。
「八犬伝」パートはアニメにしちゃえばいいんじゃない。
だって「八犬伝」パートがつまんないじゃない。
作家と創作、作家と娘との関係というところで話を作れば、「八犬伝」の話はなくてもよかったんじゃないの。
大体こういう物語だって説明して、それを北斎が絵に描いて、というやり取りの中で説明できると思う。
そうすればあんなに大掛かりなことをやらなくても、あの時代の作家たちの話にすれば充分面白いよ。
523(1): 2024/10/31(木)10:19:52.17 ID:dLwTggpr(9/11) AAS
いずれにせよ現実パートに比べて
肝心の八犬伝パートがつまらないって感想は俺だけではないと思うよ
で、つまらなくしている原因のひとつは
メリハリなくキャラ立ちしないキャスティングにあると思っている
685: 2024/11/03(日)16:28:14.17 ID:srELqfn9(1) AAS
>>683
あれワザとらしかったよな。演技出来ない人じゃないからなあ
749(1): 2024/11/04(月)14:17:02.17 ID:2UpkligK(2/6) AAS
馬琴&八犬伝にしないと客を騙したことになる
954: 2024/11/09(土)01:36:43.17 ID:l3eRCA10(1) AAS
大体この手の作品
日本映画だとんー。。。になるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s