[過去ログ] 【DCEU】DCコミックス映画総合100 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: (ワッチョイ 459d-asxD [60.69.178.157]) 2023/12/09(土)15:55 ID:CzRQg7Pt0(1/3) AAS
多いような気もするが
思い返せばジェームズガン作品って
GOTGもザスースクも
群像劇的でキャラ多い作りだったから
そっち路線で作るんじゃない?

今までスーパーマン作品で色んな表現やり尽くしていて同じ事やってもしゃーないから
ジェームズガンなりに自分の作家性に合わせて差別化図ってるとみた
495: (ワッチョイ 459d-asxD [60.69.178.157]) 2023/12/09(土)16:03 ID:CzRQg7Pt0(2/3) AAS
むしろ今までの作品みたいに
キャラを少なく絞るやり方は
クロスオーバー展開に持っていくのにはスローテンポ過ぎるから
あえて多めにしてるのかもしれん
ジェームズガンとしてもキャラ多い作品のが作るの得意だろうし
496: (ワッチョイ 459d-asxD [60.69.178.157]) 2023/12/09(土)16:08 ID:CzRQg7Pt0(3/3) AAS
>>493
GOTGやザスースクに鑑みるに

おそらくスーパーマンとかのメインキャラ少数の出番は多めにして
それ以外のキャラはあっさりの出すだけって塩梅のように思える

だからキャラの数は多くても
大半は出番少ないだろうね
497: (ワッチョイ 1bc6-Zrd+ [2400:2652:80c0:6600:*]) 2023/12/09(土)18:59 ID:ilNokQz70(1) AAS
多くのキャラを多作品にちょっとずつ顔出しさせて認知させるのは
JLとか集合モノを見据えるならいいかもな
498: (スフッ Sd03-9Spg [1.75.216.236]) 2023/12/09(土)19:17 ID:pssg/HLOd(1) AAS
>>487
リーブスーパーマンは別格中の別格というか『アメコミを実写化する』の代表的な成功例だから他とは区別されるだろう

アメコミ映画史を語る上でリーブスーパーマンがあってのバートンバットマン、シンガーX-MEN、ライミスパイダーマン
そこからダークナイトやアイアンマンとMCU、ウォッチメン、ジョーカーみたいな感じで語られるだろうし
499
(1): (ワッチョイ 459d-iHqn [60.88.122.156]) 2023/12/10(日)01:25 ID:2NvTYine0(1/2) AAS
ネトフリに来たからシャザム2観たけどイマイチだった
完全にワンウーの無駄遣いだった
500
(1): (スフッ Sd43-I65r [49.104.13.174]) 2023/12/10(日)02:03 ID:zx5VEPVCd(1) AAS
>>499
ワンダーウーマン出てたんだ
ポストクレジットで名前連呼したけど、本編にも出てたんだね
501: (ワッチョイ 459d-iHqn [60.88.122.156]) 2023/12/10(日)09:09 ID:2NvTYine0(2/2) AAS
主人公のオカズとして大活躍
502: (ワッチョイ 5565-akvZ [222.144.68.97]) 2023/12/10(日)10:33 ID:O5f4aKQ50(1) AAS
>>500
見たのか見てないのかどっちなんだい
503
(2): (ワッチョイ 1510-EBH0 [240a:61:10d2:f3dc:*]) 2023/12/10(日)11:38 ID:hMAOTpxv0(1) AAS
アメコミ映画には主人公に対するヴィランが出てくるのはお決まりだけど何故ジョーカーの単独作にはジョーカーに対するヴィランが登場しなかったんだろう?ヴェノムやモービウスみたいなヴィランが主役の作品にもちゃんとヴィランが登場してるのに
504: (ワッチョイ 237a-C7NS [2001:268:9a52:5ff:*]) 2023/12/10(日)11:49 ID:8l1SoN5d0(1) AAS
監督が対決するヴィランとかいらんと思っただけだろ
ジョーカーを使いはしたけど最近のアメコミ映画として作ってはいない感じだし
次作からは分からんけど
505: (アウアウアー Sa2b-9Huo [27.85.206.146]) 2023/12/10(日)11:58 ID:zN4vJVmea(1/2) AAS
ヴィラン映画にヴィランが出てくるのがおかしいんじゃないのかい?
敵対するキャラが出てきたらただのアンチヒーロー映画になってしまうよ
506: (ワッチョイ 4b50-asxD [2400:2200:7e0:cf8b:*]) 2023/12/10(日)12:45 ID:Z3eGucmW0(1/2) AAS
>>503
ジョーカーに関していうと
元々バットマン関係ないオリジナル作品だったけどオリジナル企画通らないので
バットマンシリーズの実写版として皮を被せただけ
なのでそもそもバットマン作品ちゃうのでバットマン設定を剥がしても成立する内容
故にアメコミ的なヴィランやヒーローって役割がそもそも居ない
社会的強者と弱者、富裕と貧困って感じかな

ヴェノムやモービウスに関しては
作ってる側が完全なヴィラン(悪人)ムービー作れない道徳観みたいなのがあって
ヴィラン映画ではなくアンチヒーロー映画として描いてしまってるから
省1
507: (ワッチョイ 4b50-asxD [2400:2200:7e0:cf8b:*]) 2023/12/10(日)12:51 ID:Z3eGucmW0(2/2) AAS
なので一般的にヴィラン映画って全然ヴィランしてくれへんよね
ヴィランというからには対してヒーローを出して倒すとかそういう悪人に徹してほしいものだが

別にもっと悪いヴィランを出してそいつやっつけるみたいなアンチーヒーロー作品として描いてしまってるのが殆ど
ヴィランではなくヒーローの役割負わしてしまう
508: (ワッチョイ 2333-C3j7 [125.201.17.127]) 2023/12/10(日)17:28 ID:tlbthsAC0(1) AAS
>>503
マレー(演:デニーロ)がアーサー=ジョーカーにとってのヴィランなんじゃね
別に悪人てほどの人物じゃないからヴィラン映画として成立してるという
509: (アウアウアー Sa2b-9Huo [27.85.206.146]) 2023/12/10(日)18:45 ID:zN4vJVmea(2/2) AAS
撮る側も型にハマってるからアメコミ映画だからということでそういう思考になっちゃってるんだろうな
こういう話を聞くとノーランがウォッチメンを今の時代にこそ必要と言ったのもわからんでもないか
510: (ワッチョイ 1bfa-t0N1 [2001:268:9abb:dce4:*]) 2023/12/10(日)18:50 ID:5leOzRyj0(1) AAS
ヴィランヴィラン
511: (ワッチョイ 1bc6-Zrd+ [2400:2652:80c0:6600:*]) 2023/12/11(月)00:20 ID:wtJktR9l0(1) AAS
ヴィランが悪さするだけだと、ホラーとかモンスターパニックものになっちゃうからなあ
ヴィランぽい映画だと「ブライトバーン」は超能力や凝った殺人シーンがギャグみたいになってたし
作る方も難しそう
512: (ワッチョイ 459d-asxD [60.69.178.157]) 2023/12/11(月)05:15 ID:Yy2QSTmt0(1/2) AAS
そうでもない
例えば悪人や犯罪者またはそれに仕立て上げられた者だったりが活躍する所謂クライム映画って多い訳だから
ホラーやモンスターパニックにならずに成立してるもの多いで

それこそジョーカー作った人はスコセッシ映画好きで影響受けていて
そのスコセッシ作品って悪人系の映画多いじゃない?
513
(1): (ワッチョイ 655b-x/lI [182.166.103.119]) 2023/12/11(月)11:17 ID:D7+DhMEN0(1/2) AAS
それは犯罪者の皮を被ったアウトローであり、支持はされずとも、どこか憧れる要素を持ってるから。
アメコミのヴィランは最初から市民らを害する悪党だから、主人公にするのは難しいだろう。
ジョーカーは犯罪映画をアメコミに落とし込んだといえるが、結局内容はジョーカーである必要はなかった。
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s