[過去ログ] 【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114
(1): (ワッチョイ 719d-FjLX) 2023/08/25(金)21:36:00.43 ID:eEFtcRkv0(3/3) AAS
オッペンハイマーよりザ・クリエイター/創造者の核爆発描写のがあかんやろ。

もちろんここの民は知ってるよな?
165: (ワッチョイ 2d07-1dqW) 2023/08/28(月)15:28:38.43 ID:s6AxpGuU0(1) AAS
貧すれば鈍す
日本人の余裕のなさが如実にあらわれている状況だよ
191: (ワッチョイ 7942-SKqQ) 2023/08/30(水)00:01:33.43 ID:qEWBoFcP0(1/2) AAS
欧米に「アジア人は全員中国人で劣っている」と言う常識をメディアを通し全世界に広められた。
そして、アメリカ大陸南北全体、ロシア、グリーンランドに、日本人と同じルーツの原住民が
歴史の最初から居住していたという事実を全世界から抹消された。
「良いインディアン(日本人と同じルーツのアメリカ原住民)は死んでいるインディアンだけだ。」という言葉が有名。
アメリカ原住民(日本人の近縁)はヨーロッパ人の用いた疫病と惨殺行為でほぼ絶滅した
ネイティブアメリカン(日本人の近縁)の混血のハリウッドスターは度々消される傾向にある
Beyonceの犠牲のためにAaliyahの命が奪われ
Jennifer Lopezの犠牲のためにSelena Quintanillaの命が奪われ
才能のあるネイティブアメリカンは消され、
白人の血が濃い方がいつも残され口パクの曲作って宣伝される
省8
201: (ワッチョイ a129-2ez2) 2023/09/01(金)17:46:42.43 ID:aqYhPFMS0(1/2) AAS
トップガンもジョーカーも若い人が見に行ったからね
ヒットしたね
タイムも当時は格差社会?何かそれ?で怖いもの見たさで
若い人たち見に行ったから話題になってたね
208: (ワッチョイ 0f69-y9kC) 2023/09/04(月)18:27:20.43 ID:l3p+SbVx0(1) AAS
ノーランに直談判に行けよ
「おい、原爆親父。俺日本人だから
お前の家でオッペンハイマー見せろよw
あ、ポップコーンとコーラ買って来い。ダッシュなw」って
497: (ワッチョイ 3db9-TZyw) 2023/09/30(土)23:23:45.43 ID:Pna/aQBl0(2/2) AAS
てかもうこのスレ落としていいのでは?
公開するしないとかじゃなくて変な原爆ヒステリーの死に損ないクソジジイが湧いてくるから。
635: (ワッチョイ d976-wPj/) 2023/10/28(土)20:33:28.43 ID:n3YXOdZM0(1) AAS
これだけ頑なに後悔しないってことは
何か事情がありそうだな
643
(1): (ワッチョイ eb66-L1EI) 2023/10/29(日)08:46:17.43 ID:aBwWjZGf0(1) AAS
>>637
>アメリカの方が
いや、WW2は日米戦争ではなく連合国対枢軸国の戦争だから、中国(連合国)への攻撃に
対する報復が成立するんだよ
日独伊三国同盟を結んだ時点でそんな言い訳は通用しない
696: (ワッチョイ 1be5-1uKx) 2023/11/02(木)13:36:13.43 ID:9MdZdsMp0(1/2) AAS
ゴジラマイナスワンを観に行こう
日本人総必見の素晴らしい反戦映画に仕上がってるそうだ
745: (ワッチョイ c1de-q2e2) 2023/11/09(木)12:04:23.43 ID:wnSLX0Pg0(1) AAS
まあ金払って観たい作品ではない。
ニコニコでアップされたら誰か字幕入れそうだし、それなら観ようかなという気にはなる。
加害者視点の虐殺映画なんて被害者が進んで観るもんじゃないし、そんな物好きなファンが多数な訳もない訳で。

上映してはいけないというのは行き過ぎとは思うが、単純に儲からないからやらない。それだけでしょ。

>>740
アメリカ側が止めてるって公開前から各種マスコミで書かれてるし、その通りだと思うよ。
964: (ワッチョイ 5e1a-Bfsr) 2023/12/04(月)22:58:24.43 ID:LI2fMKvC0(1) AAS
インターステラー、IMAXじゃないのかよ。
観に行かんわ。
あえて遠出して割高でフィルム観に行く気にならない。
IMAXリバイバルなら間違いなく行った。
あの作品は映像のシャープさが大事なんよ。
986: (ワッチョイ bdd6-CuaX) 2023/12/05(火)20:49:47.43 ID:syGk770K0(1) AAS
>>981
来年のオスカー発表と日本公開に文庫本発売を合わせてくるんだろうね
楽しみだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s