[過去ログ]
【クリストファー・ノーラン】オッペンハイマー Oppenheimer【キリアン・マーフィー】2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
768
:
(ワッチョイ 758a-uQHI)
2023/08/09(水)14:26
ID:BX2Xv/HG0(7/11)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
768: (ワッチョイ 758a-uQHI) [sage] 2023/08/09(水) 14:26:57.07 ID:BX2Xv/HG0 ◆パブロ・ピカソ 殊に有名になったのが『ゲルニカ』だ。 作者のパブロ・ピカソは『年老いたユダヤ人』などの有名な作品を遺した スペインの画家で、後にフランス共産党員となっている。 ゲルニカ(ピカソ)がなぜあれほど評価されたのか。 それは早熟の天才で幼少から非常に絵がうまかったとか、 キュビズムの発明者とかいったためではない。 世論操作の道具としてユダヤに大きく貢献したためである。 1936年7月、スペイン内戦が勃発し、マヌエル・アサーニャ率いる共和国軍と フランシス・フランコを中心とする、 ドイツ・イタリアの後援を受けた反乱軍が争っていた。 ピカソはパリ在住だったが、共和国軍を支持しており、 フランコを怪物として描いた『フランコの夢と嘘』という 銅版画つきの詩を販売し、売上を共和国政府の救援資金にしていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1690466449/768
パブロピカソ 殊に有名になったのがゲルニカだ 作者のパブロピカソは年老いたユダヤ人などの有名な作品を遺した スペインの画家で後にフランス共産党員となっている ゲルニカピカソがなぜあれほど評価されたのか それは早熟の天才で幼少から非常に絵がうまかったとか キュビズムの発明者とかいったためではない 世論操作の道具としてユダヤに大きく貢献したためである 年月スペイン内戦が勃発しマヌエルアサーニャ率いる共和国軍と フランシスフランコを中心とする ドイツイタリアの後援を受けた反乱軍が争っていた ピカソはパリ在住だったが共和国軍を支持しており フランコを怪物として描いたフランコの夢と嘘という 銅版画つきの詩を販売し売上を共和国政府の救援資金にしていた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s