[過去ログ] アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 537 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: (ワッチョイ ad7f-bWzf [222.9.41.111]) 2022/11/12(土)00:49:23.18 ID:eDFrZnsn0(1/3) AAS
ネイモアの鼻ピアスだけはどうにかならなかったのか
あれがなければ概ね良いビジュアルなんだが
79: (ワッチョイ dd96-H0Ic [14.8.149.32]) 2022/11/12(土)08:08:44.18 ID:wC7HQ3eI0(1) AAS
>>76
鉄ざんこうカッコよかったよね
96: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.89.102]) 2022/11/12(土)09:49:08.18 ID:IAs6zdVxa(5/29) AAS
最後にティ・チャラとナキアの子ともが出てきたのはとても良かった。詳しくは後述するが正直後味の悪い本編だった。けど最後にティ・チャラの意匠を継ぐ存在というか、ワカンダの希望が垣間見えた気がして嬉しい気持ちになった。唇くいってやってほしかったな笑

映画としての満足度自体は高かったけどスッキリしたかと言われるとそうではない。良くも悪くも描くストーリーがリアル過ぎた。シュリの心情も理解できるし当初の計画はネイモアだけ連れ去ってどうにか穏便に事を済ませようとしてたんだろうけど、観てる側の率直な感想はただのシュリの復讐劇だったなと。最終的にトドメを刺さない選択をしたわけだけどあれだけでシュリが精神的に成長したって感じはしなかったな…だから壮大なbgmが流れてるのも違和感を覚えてしまった。ティ・チャラの選択とシュリの選択は同じものになったけど何故かそこには決定的な差があるような気がする。これは意図的な演出なのか自分の捉え方がズレてるのかはわからない。でも"人間"て生き物の心情を考えたらそんな簡単には許せないと思うので自分の捉え方はアリなんだと思う。これが良くも悪くもリアルだなと感じたところ。

あとは題名にもなってるワカンダフォーエバーにはどんな意味が込められていたんだろうと疑問に思った。かなりうろ覚えだが本編でシュリが二回だけ言ってたと思う。記憶が確かなら、そのどちらも攻撃的な意味合いで使ってた気がする。今までは伝統を重んじるとかワカンダを守るためとかそんなシーンで使ってたと思うけど、それとは対象的なシーンで今回使ってたのはちょっと悲しい気持ちになった。本当にうろ覚えなのでもう一回観て確かめたいな。
139: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.89.102]) 2022/11/12(土)10:25:16.18 ID:IAs6zdVxa(26/29) AAS
友人に完成披露試写会のチャンスをいただき鑑賞。フェーズ4を締めくくり、チャドウィックボーズマンが亡くなってしまった今作、どうなることか、その事実をどのようにストーリーにするのかなあ、と気になってた。

ネイモア率いるタロカンと新生ブラックパンサー率いるワカンダの戦いは迫力がすごい。
どちらも事情もあるし、どちらが正義とは言い切れないところが見てて厳しい。まあワカンダ寄りなんだけど。途中からアイアンハートはメダロットでタロカンの民はアバターにしか見えなくなってしまった。笑
ネイモアは決して悪い奴ではないからミュータントという新しい位置付けのヒーロー?として今後の活躍に期待。アイアンハートはこれからのドラマに期待。

女王まで失ってしまったシュリが見ていられなかった。救いがなさすぎる…と思ってたけど、ラストはよかったのかな。すごく立場が微妙になってしまったワカンダの守護神ブラックパンサーとして頑張ってほしい。
賛否はあると思うけど、新スーツは女豹のようにしなやかで良かった。

今回、2時間41分は短く感じたなあ…
邦題はブラックパンサーが主になってるけど原題通り、今回はあくまでブラックパンサーは副題であってワカンダという国のお話。最初から最後までマーベルからチャドウィックボーズマンへのリスペクトが厚く、改めてもう出てこないのか、と思い知らされ寂しく思いました。ワカンダフォーエバー。
162
(1): 2022/11/12(土)10:48:47.18 AAS
クロスオーバーは本当に現地のファンも大多数として喜んでるのかね
ここも最初のドラマ数作品の間はクロスオーバーでキャッキャッしてたけど最近減ってきてねえか
174: (アウアウエー Sa82-Sujf [111.239.78.143]) 2022/11/12(土)10:59:21.18 ID:Edd7Gkuoa(1/30) AAS
リリって原作とキャラ少し違くない?原作はもっと大人しくて陰気なイメージだったけど
今作のリリみてるとシュリの二番煎じ、以前のシュリと似てる
474
(2): (ササクッテロラ Spb5-//uL [126.186.46.241]) 2022/11/13(日)01:45:27.18 ID:xvaIYNP9p(1) AAS
>>464
10万人がコインを投げて裏表がそこまで偏る可能性はかなり低いような
数人ならともかく一定数以上の集団なら確率通りに収束すると考えるのが自然かと

>>467
最初の方でワカンダより兵力多いみたいに言ってたけど最後の戦場だと意外と少なくてちょっとびっくりした
というかワカンダも少ないから戦争というか小競り合いみたいだったね
475
(1): (アウアウウー Sa79-W/N9 [106.133.36.144]) 2022/11/13(日)01:47:20.18 ID:0JkrZNAna(2/3) AAS
>>472

437 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2a72-SXWh [133.155.87.236])[sage] 2022/11/13(日) 01:02:24.03 ID:kMNSlg2G0
>>433
分母がどこかは決まってないだろ

438 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa79-rHek [106.146.22.62])[sage] 2022/11/13(日) 01:07:06.55 ID:FeainIfRa
>>437
ファイギが「サノスは動物も植物も全生命を半分にした」て言うとります

Twitterリンク:avengers
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)

こんな返事しといてそれで逃げるのは無理あるぞニワカw
省1
512
(1): (ワッチョイ da60-pJAB [125.193.148.128]) 2022/11/13(日)07:00:22.18 ID:vVfxZnnt0(1) AAS
シュリのスーツにもダメージを蓄積して解放する能力あるの?
516: (ワッチョイ 2a60-rv4X [133.203.194.128]) 2022/11/13(日)07:50:29.18 ID:e3ZSRCLt0(1) AAS
ワイスピ7みたくチャドウィックが撮影途中までしてたらまた違ってたんだろうけどヒーロー映画としてはあんま面白くなかったな
796
(2): (ササクッテロラ Spb5-oQVG [126.158.61.162]) 2022/11/14(月)18:38:42.18 ID:pKN0rZYfp(1) AAS
少し前はMCU観てるって誇らしいことだったのになあ
なんか観てたら恥ずかしい感じになってきてしまった
やっぱり金儲け主義に走り出したからこうなったのかなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s