[過去ログ] ドント・ウォーリー・ダーリン-Don't Worry Darling-【フローレンス・ピュー】 (359レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2022/11/07(月)22:16:08.01 ID:EiPnN3UA(1) AAS
ステップフォード・ワイブズとどう違うの?
113: 2022/11/13(日)02:13:00.01 ID:GTKihb+u(1) AAS
面白かったー!
確かにフォーマットとしてはゲットアウトとかミッドサマー感あるけど、様子おかしい共同体の物語大好きマンなので、かなりワクワクした✌前半の違和感連続パートが確かにちょっと長かったかもしれないけど、要所要所で差し込まれるカルトじみた映像とか音の奇妙さで個人的にはそんなに飽きなかった✌
俯瞰撮影で繰り返されるコーヒー入れてパン斜めに切る映像とか、もう絶対に抜け出せない絶望感がひしひしと感じられて良かった。
現世の自分は詰みっぽいから別世界の自分よろしく頼むわっていう感じは、メタバースとかアバター的な世界の行き着く果てなのかな。冷静に考えたらビクトリーに住むのは嫌ではあるけど、人生における選択肢の多さが必ずしも幸福度に直結するわけじゃないなーとか思いがちなタイプなので、自ら進んでビクトリーに住み、愛する人に尽くし、自分の見たいものだけを見て生きるバニーの選択が全く分からないこともない自分がもっと嫌だった。
変な角度で切り取りされたら、見つかるところによっては本編観ても居ない人が炎上させそうな感じはあるから(女性の生き方がなんとか〜的な)、特に話題にならずひっそりと上映が続いていけばいいなと思った笑
ビクトリーの感じが実家の周りに似ててかなり複雑な感情に、、あの無駄に清潔で画一的な感じ、郊外の新興住宅地育ちの人なら心当りあるのではないでしょうか。
フローレンスピューの骨格ストレート感、絶対に逃げ切ってくれるだろうという安心感を我々に与えてくれるな
122(1): 2022/11/13(日)12:07:33.01 ID:s3p+3/jE(2/4) AAS
>>120
50年代の古き良き時代が最高だったと言う保守層の男どもへの批判って部分で思想的な背景は十分に描かれていたけど
283(1): 2022/11/17(木)19:23:11.01 ID:t6pAfo/Y(1/2) AAS
飛行機墜落とかラップぐるぐる巻きとかここ結局なんだったんだよみたいなシーン多いよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s