[過去ログ] 【岡田准一】ザ・ファブル 殺さない殺し屋【堤真一】 (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: (ワッチョイ bf9d-pMIa [60.151.215.193]) 2021/06/20(日)22:16 ID:kxo0Xi3h0(1) AAS
アルコールと混ざると毒になるキノコ栽培したり、ハコスカ廃車にして怒られたりするのは、題名教えて下さい。

探しても出てこないんです。
605: (ワッチョイ fff0-19dE [124.143.162.82]) 2021/06/20(日)22:49 ID:6gws8FOR0(1) AAS
>>601
『鬼平犯科帳』 長谷川平蔵

「人間というやつ、遊びながらはたらく生きものさ。善事をおこないつつ、知らぬうちに悪事をやってのける。
 悪事をはたらきつつ、知らず識らず善事をたのしむ。これが人間だわさ」
606
(1): (ササクッテロラ Sp27-twAY [126.193.27.242]) 2021/06/20(日)23:38 ID:r7vejVbwp(1/3) AAS
いやクッソ面白いっしょ
邦画でジョン・ウィックやっちゃってるでしょ
また見てー
607
(1): (アウアウウー Saa3-ucVz [106.133.177.5]) 2021/06/20(日)23:42 ID:PR8d5sL6a(6/6) AAS
>>606
わかる
マジで邦画アクションってきいてあんまり期待してなかったけどジョン・ウィック思い出した
あそこまで出だしから最後までずっとアクションじゃないけど
608: (ササクッテロラ Sp27-twAY [126.193.27.242]) 2021/06/20(日)23:44 ID:r7vejVbwp(2/3) AAS
>>607
いや全く同じ感想だわ
尺は少ないけどアクションの密度と質はやばいよ
前作の良かった部分だけ凝縮して抽出した感じ
609: (ワッチョイ cf2d-8z8n [118.106.129.134]) 2021/06/20(日)23:46 ID:3gp2OOaZ0(7/7) AAS
話は殆ど原作のままで映画としては足りない良質なアクションを付け加えるって理想の実写化だよねこれ
610: (ササクッテロラ Sp27-twAY [126.193.27.242]) 2021/06/20(日)23:47 ID:r7vejVbwp(3/3) AAS
vs格闘家のシーンはトランスポーター3でセームシュルトがゲスト出演したみたいな感じかなーと察した
苦戦せず始末して欲しかった気もするけどまあ些事よ
611
(1): (テテンテンテン MM9e-jALJ [133.106.35.7]) 2021/06/20(日)23:55 ID:kWbfIB4kM(1) AAS
見直したら、
白パーカーは確実に落ちて死んだと思ってたら
ちゃんと助かってんのなw
612: (ブーイモ MMce-Wugo [163.49.215.203]) 2021/06/20(日)23:59 ID:0dEtazGdM(1) AAS
>>598
普段映画館行かない人?
613: (ワッチョイ 2b33-C2Ex [114.182.220.123]) 2021/06/21(月)00:04 ID:kKThVklU0(1) AAS
団地アクションのワンシーン、
佐藤が花を踏まないシーンは、ジョジョ第2部でカーズが
断崖から地面に着地する時に花を踏まなかったシーンの
オマージュだと思うのだが?
614: (ワッチョイ 4b07-cxJY [210.2.196.226]) 2021/06/21(月)00:25 ID:DWiAwbuH0(1) AAS
岡田准一と木村文乃の配役に文句は無いんだけど、原作を意識しちゃうとこの二人が10歳位若い時が良かったなと思ってしまう
615: (ワッチョイ d2f0-os40 [125.12.151.172]) 2021/06/21(月)00:33 ID:PbVhclgm0(1) AAS
>>611
白パーカーの人がブラジリアン武術家なのかな?
616: (ガラプー KKff-MC59 [03i028x]) 2021/06/21(月)01:25 ID:aFwVPKU3K(1) AAS
ジョンウィックシリーズの監督チャド・スタエルスキはもともとハリウッドのスタントマン出身だが、彼自身のマーシャルアーツ(格闘技)歴と岡田准一が身に付けた格闘技(USA修斗、ジークンドー、フィリピン武術カリ)がまさに全部同じで、しかも道場が同門(米国イノサントアカデミー)の系列。
岡田師範は加えてブラジリアン柔術(カルペディウム道場)のチャンピオン級の動きまでアクションシーンに採り入れたという、現代アクションムービーの最先端といっていい基準値の作品。
617
(2): (ワッチョイ 879d-nlE7 [126.241.8.181]) 2021/06/21(月)02:46 ID:/5deXReP0(1/2) AAS
明らかに1作目より2作目の方が評判良いのに
コロナの影響で興行収入は1作目以下になるのが勿体ないな
レイト無いならまだ2月に公開してた方が良かったな
618: (ワッチョイ 9396-XeDr [106.72.211.0]) 2021/06/21(月)02:55 ID:PNXb0A7w0(1) AAS
>>574
響と全然違うじゃん
>>617
大阪閉まってるのが痛い
619: (スップ Sd92-E9z8 [1.72.9.220]) 2021/06/21(月)06:39 ID:mYWOFxy4d(1) AAS
アクションだけ見たならジョンウィックっぽさはあるけど
殺せない設定なのに綺麗に無力化出来るのかとかアクションパートの尺が短いとか
リロードどうしてるんだとか肉弾戦が地味だとか惜しいポイントが散見するからなぁ
その辺り洗練させればジョンウィック並みのアクションに出来そうだけど設定的に難しいか
620: (ワッチョイ d6e7-opsn [153.212.65.60]) 2021/06/21(月)07:23 ID:752j+I5A0(1) AAS
>>563
地雷処理作戦の説明はしょり過ぎ
621: (アウアウエー Saea-d8CZ [111.239.170.164]) 2021/06/21(月)07:30 ID:C/ZXP3l4a(1) AAS
山岡役は唐沢寿明か大沢たかお辺りは?
622
(1): (スフッ Sd72-d8CZ [49.106.218.227]) 2021/06/21(月)07:38 ID:yBxQLfBid(1) AAS
アクションがガチの坂口拓とか
623
(1): (ワッチョイ bf60-NIDK [60.236.78.199]) 2021/06/21(月)07:52 ID:bnvt/F060(1) AAS
あ〜坂口拓いいね
1-
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s