[過去ログ] ジョーカー/JOKER part18 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)18:11 ID:zhiU9sU/d(1/21) AAS
でもこれジョーカーじゃなきゃワクワクしなそう
637
(2): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:02 ID:zhiU9sU/d(2/21) AAS
俺はジョーカーとバットマンは異母兄弟派なんだけどどっち派が多いんだろう
649
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:10 ID:zhiU9sU/d(3/21) AAS
あのママがネグレクトしてたとは思えないんだよなぁ
なんか若々しくて風呂入ってる時ちんピクしたわ
656
(2): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:13 ID:zhiU9sU/d(4/21) AAS
殺した後に写真の裏書き出すあたりママが基地外ってのが信憑性低いと思うんだけどわりとすんなりママ基地外って見てる人多いんだな
662: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:15 ID:zhiU9sU/d(5/21) AAS
>>661
そんな描写あったっけ?
671
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:18 ID:zhiU9sU/d(6/21) AAS
>>663
いや、若々しいってのはまた別の話で親子仲良好だったじゃん
トーマスはとびっきりの金持ちなんだからカルテの偽装だってできそうなもんだしアーサーはもうどうでもよくなってたけど母親が正しい含みかなり持たせてたでしょ
だから意外だなと思う
677
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:22 ID:zhiU9sU/d(7/21) AAS
>>675
それが真実かも怪しいよねって話してる
681: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:23 ID:zhiU9sU/d(8/21) AAS
母親のことだったり同僚のことだったり自分の妄想のことだったりなにが真実で善か悪か、そういうのがもうどうでもよくなった境地がマーレー殺した時の演説だと思うんだよなぁ
684: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:24 ID:zhiU9sU/d(9/21) AAS
>>679
そうそう、ドラマチックだしね
690
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:27 ID:zhiU9sU/d(10/21) AAS
>>685
そうかもしれないし違うかもしれない
その含みが裏書きなんだよ
母親が言ってること全部嘘じゃないんだなって見る側は気づいて想像するでしょ
もしかしたらすれ違いで親殺したのかもってね
691: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:28 ID:zhiU9sU/d(11/21) AAS
>>688
記憶蘇ったシーンなんてあったっけ?
696: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:32 ID:zhiU9sU/d(12/21) AAS
酸素マスクしてるような弱った年寄りなら簡単に殺せそうだけど
701: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:34 ID:zhiU9sU/d(13/21) AAS
>>697
銃を売ってくれってアーサーに頼まれたって嘘をついた
これ保身のための嘘ならつく意味ないような気がするんだよな
アーサーは実際に同僚に頼んで買ってる説もある気がする
704
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:36 ID:zhiU9sU/d(14/21) AAS
>>699
トーマスが貧困層の母親との縁を切るために精神病院送りにした
ネグレクトの事実もない可能性もある
そういう筋なら母親に手紙を出さないでしょ
707: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:39 ID:zhiU9sU/d(15/21) AAS
カルテやトーマスの言うことが正解ならわざと殺した後に裏書き出す意味ってなんになる?
殺した後に出てくる意味は母親が正しかったかのうせいの示唆しかないでしょ
俺はどっちが正解だなんて言い切る気ないけど演出の意図は間違ってないと思う
713
(1): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:43 ID:zhiU9sU/d(16/21) AAS
>>708
トーマスに限って言えば大衆からしても嫌な金持ちとして描かれてたじゃん
失言のニュースでてたし
716: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:44 ID:zhiU9sU/d(17/21) AAS
階段で踊るシーンもCGなのかな
あそこが一番ヒヤヒヤしたわ
721
(2): (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:47 ID:zhiU9sU/d(18/21) AAS
>>717
俺も過去作のバットマン視点からのイメージもあるからその気持ちはわかるのよ
でも基地外の母親のかわいそうなある意味被害者な息子をトイレで平気でぶん殴るあたり母親が言うような素晴らしい人ではなく感じた
726: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)19:53 ID:zhiU9sU/d(19/21) AAS
よくあるじゃん
ろくでなしな金持ちの親で後継だけにはまともな親って映画
トーマスは割とそんな感じなんだよ多分
737: (スップ Sd73-ba4I [1.66.101.56]) 2019/10/09(水)20:03 ID:zhiU9sU/d(20/21) AAS
見方で態度や行動の意味は変わってくるからトーマスが卑劣漢って前提で俺は見た、ただそれだけよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*