[過去ログ] ジョーカー/JOKER part15 ワッチョイなし (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
192(2): 2019/10/11(金)21:42:55.03 ID:Kps94CZA(3/4) AAS
>>191
全部妄想なら最後に冷蔵庫から出てきて「こんな映画にマジになっちゃってどうするの?」と言って欲しいわ
下手だな監督
319: 2019/10/12(土)11:36:43.03 ID:Qup2P7L5(1) AAS
アイアンマンもバットマンもバカっぽいよな
331(5): 2019/10/12(土)13:17:23.03 ID:YLivvjwr(1) AAS
アマゾンプライムでダークナイトが見れるんだな
何も背景知らず観たからどんなもんか観たいなと思ってたから助かった
観てみるか
333: 2019/10/12(土)13:30:09.03 ID:IMlTFDyb(1/2) AAS
>>329
それがジョーカーの能力
見事みんな引っ掛かってる
448(1): 2019/10/13(日)19:03:12.03 ID:lWojO/bv(1) AAS
やっぱりワッチョイ無しだと頭おかしい自称愛国者が湧くね
544: 2019/10/14(月)21:25:29.03 ID:QlNT8Dlc(2/2) AAS
>>528
予習のためじゃねえよ
785: 2019/10/19(土)17:37:05.03 ID:thtDiWt/(1) AAS
ヒース版ジョーカーとホアキン版ジョーカーが最後まで結びつかなかったな
ヒースは完全に吹っ切れた完全悪で、情とか暗さは感じられなくて妖怪に近い存在だったけど
ホアキンは最後精神科医?に君に僕のジョークは理解できないさとか俯いて話してる時も悲しみをたたえた人間だった
799: 2019/10/19(土)20:59:47.03 ID:lskVc6Jp(1) AAS
と思うマレー・フランクリンであった
882: 2019/10/20(日)16:06:55.03 ID:PflgwoaT(1) AAS
>>879
他にも有るかもしらんけど昔見た浮世絵師の河鍋暁斎の展覧会の宣伝文句が
「狂ってたのは俺か、時代か?」だったのは思い出したなー
984: 2019/10/21(月)17:54:12.03 ID:zBZ06nkG(2/2) AAS
>>980
ヒースのは概念を擬人化したみたいな狂気である意味現実の存在感が希薄
ホアキンは耳を切り落としたゴッホとか、現実世界でもありうる狂気だけど、それは限りなく少数であって凡人の中に偏在してるものではないと思うな
997(1): 2019/10/21(月)18:21:33.03 ID:loDkCEoO(1) AAS
全て妄想派の完全勝利だったな
ジョーカーに社会問題投影したり、スコセッシオマージュしたり、マジになっちゃってどーするのと
金獅子賞のたけしが言ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s