[過去ログ] ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 2 (650レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: (アウアウクー MMc9-IUo8 [36.11.224.0]) 2019/04/05(金)12:30 ID:nB3Yns1YM(4/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省11
415: (アウアウクー MMc9-IUo8 [36.11.224.0]) 2019/04/05(金)12:31 ID:nB3Yns1YM(5/5) AAS
メカゴジラ
体高:50メートル 体長:100メートル 
総重量:3万トン 
人類が異星種族ビルサルドの協力を受けてひそかに開発した、自律思考金属体「ナノメタル」製の対ゴジラ決戦兵器
正式名称は「対ゴジラ超重質量ナノメタル製決戦兵器:メカゴジラ」。略称は「メカゴジラ」あるいは「MG」。
ビルサルドの科学技術の総力がつぎ込まれており、建造には3万トン以上の超重質量ナノメタルが使用されている。
動力源はナノメタル粒子間連結組成による発電細胞用機関で、
体内大量生成から高出力で発電した電力を常時大量蓄電し、行動用電力を随時放出する。
制御はゴジラの電磁場による通信障害をA39ビルサルド方式電磁シールド技術で軽減、
そのうえで散布ナノメタル粒子によるネットワークを形成し、内部AIから中央制御システムまでの半径50キロ圏内での常時接続を保証している。
省11
416
(1): (SG 0H13-xdvl [167.99.76.184 [上級国民]]) 2019/04/05(金)12:47 ID:K4C0nUAqH(1) AAS
AA省
417: (US 0H13-+8x3 [167.99.7.198 [上級国民]]) 2019/04/05(金)14:04 ID:xPYnXVXeH(1) AAS
>>416
新時代が来たな
宣伝費の500円は貰っておく
418: (ワッチョイ adee-POUE [118.238.235.230]) 2019/04/05(金)14:16 ID:xOVT08mj0(1/5) AAS
なんだこいつ
419: (アウアウウー Sa91-4Pyk [106.129.96.106]) 2019/04/05(金)14:44 ID:ufOwOgoKa(1/8) AAS
劇場限定の第3弾予告編(隠し撮りされたもの)がもう流出してるな…度肝抜かれたわ
420: (ワッチョイ adee-POUE [118.238.235.230]) 2019/04/05(金)14:45 ID:xOVT08mj0(2/5) AAS
ほんとぉ?
421: (ワッチョイ adee-POUE [118.238.235.230]) 2019/04/05(金)14:46 ID:xOVT08mj0(3/5) AAS
ほんとだった
タイトルで検索すれば出てくる
422
(1): (スップ Sdc3-nNiA [1.75.5.254]) 2019/04/05(金)15:02 ID:nugq1D+kd(1) AAS
予告ってよりギドラ登場シーンの一場面を劇場で流してるんだな
ネタバレ嫌いなやつは見ない方がいいかも
423: (ワッチョイ dd99-c04X [222.8.114.197]) 2019/04/05(金)15:02 ID:xRAq+a570(1/3) AAS
最後にゴジラバーニング化してたな
424: (スププ Sd03-BRGi [49.98.79.190]) 2019/04/05(金)15:03 ID:Jvmhx89+d(1/3) AAS
ギドラ…
動画リンク[YouTube]
425: (スププ Sd03-BRGi [49.98.79.190]) 2019/04/05(金)15:05 ID:Jvmhx89+d(2/3) AAS
流石に爆発して炎からギドラ登場じゃないな。怪獣総攻撃みたいな登場っぽい
426: (アウアウエー Sa93-iMOx [111.239.254.241]) 2019/04/05(金)15:06 ID:Kx1O/LEha(2/2) AAS
その予告編、GODZILLA 2 Final Trailer #3をユーチューブで見て、
こりゃスゲー完成度だって思ったよ。
絶対に劇場で観たい。
427: (アウアウウー Sa91-4Pyk [106.129.96.106]) 2019/04/05(金)15:08 ID:ufOwOgoKa(2/8) AAS
本編映像は言わずもがな
BGM「誰も寝てはならぬ」が合いすぎて鳥肌!
少しだけ映ったモスラVSラドンの空中戦がまさに「死闘」って感じだな…互いの命を貪り合ってる様な戦闘だ
428: (ワッチョイ adee-POUE [118.238.235.230]) 2019/04/05(金)15:11 ID:xOVT08mj0(4/5) AAS
>>422
本編シーンの後に予告がついてる
バーニングの活躍が楽しみだ
429: (ワッチョイ dd99-c04X [222.8.114.197]) 2019/04/05(金)15:11 ID:xRAq+a570(2/3) AAS
モスラとラドンはこれお互い戦ってるのかそれとも共闘してるのか
430
(1): (ワッチョイ dd99-c04X [222.8.114.197]) 2019/04/05(金)15:19 ID:xRAq+a570(3/3) AAS
ラドンが戦闘機から離脱したパイロット食ったの驚いたわ。肉食なの?
431
(1): (アウアウウー Sa91-4Pyk [106.129.96.106]) 2019/04/05(金)15:21 ID:ufOwOgoKa(3/8) AAS
ギドラ復活シーンで後方の逃げ遅れたヤツらがどんどん地割れに巻き込まれてるシーンとか早速引力光線発射するシーンとか、出し惜しみ無しな感じが凄い
ギドラが先に気づく→オスプレイのレーダーに反応アリ→氷が光る→ゴジラ出現、の流れが平成〜ミレニアムシリーズぽくて王道感半端無いわ
432: (アウアウウー Sa91-4Pyk [106.129.96.106]) 2019/04/05(金)15:22 ID:ufOwOgoKa(4/8) AAS
>>430
ラドンは一応初代ラドンから人間も食う設定だね
巣に人骨が散らばってるシーンがある
433
(1): (ワッチョイ adee-POUE [118.238.235.230]) 2019/04/05(金)15:23 ID:xOVT08mj0(5/5) AAS
>>431
ゴジラ出現のあたりは大島ミチルのゴジラのテーマとかでも合いそう
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s