[過去ログ] アクアマン AQUAMAN part5 (939レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2019/03/09(土)16:41 ID:4j+WypAz(1/2) AAS
>>85>>86
あれ、字幕は「引き抜く」になってるけど
英語だとtakeぐらいの言葉だった気がするんだよなー
93: 2019/03/09(土)21:14 ID:1A4VVI/b(1/2) AAS
でも真の王でないとアトラン王の手から取ることはできないんだよね
やってみろって言ったカラゼンがだめだったら食べてやる(意訳)って
94: 2019/03/09(土)21:59 ID:zyE24CVX(1) AAS
あっさり取れた方が真のヒーローっぽい感じで好きだけどな
他の奴らはどんなに力入れて頑張っても取れないんだろう
95: 2019/03/09(土)22:02 ID:jltI26G1(1) AAS
カラゼンと多少は戦ってほしかった
でもそうするとカラゼンの全身登場シーンがしょぼくなるのか…
96(1): 2019/03/09(土)22:39 ID:FNAUcHun(1) AAS
でも真の王以外の者が手にしたら大変な事になるとか、そういうニュアンスの事を劇中で言ってたような…?
カラゼンが邪魔しなければ誰でも手に出来たのかな?
そういう様子でもなさそうだったけど
97: 2019/03/09(土)22:52 ID:1A4VVI/b(2/2) AAS
>>96
アトラン王=エクスカリバーの石ってことだろう
エクスカリバーも抜かれた後は誰も手に持つことができなかったわけじゃなくて
アーサー王の死後は騎士が湖に返したし
98: 2019/03/09(土)22:57 ID:4j+WypAz(2/2) AAS
一応突っ込んでおくとアーサー王が抜いた剣はエクスカリバーじゃない
あれはただの選定の剣
エクスカリバーは例の湖の乙女に手渡しで貰う
映画とかだとややこしいんで一緒にしちゃってる場合もあるけどw
99: 2019/03/09(土)23:28 ID:8sZuW1sQ(1) AAS
アクアマン見過ぎてインシディアス2を見た時に後ろ姿と声だけでマンタパパと分かってしまったw
ジェームズワンは同じ俳優よく使うよねぇ仲良いんだろうな
100: 2019/03/09(土)23:29 ID:fu1JkR8w(1) AAS
やっと観れた
王女がエロすぎて途中何回シコろうかなって思ったわ
101(1): 2019/03/10(日)00:40 ID:/R4SAn0I(1) AAS
超強力ビームを開発したのに、間合いに入ってチャンバラしちゃうブラックマンタさん
最初から、心の声がアクアマンにダダ漏れだったカラゼンさん
シチリアの王の石像が、一体だけ目に穴が空いてるのも笑った
大人が観たらツッコミどころ満載だけど面白かったw
102: 2019/03/10(日)01:27 ID:bKFKoE8Z(1) AAS
オームがトライデントに手を出してたら、カラゼンに一族ぶち殺されたんだろうな...
なおアーサーの場合
103(1): 2019/03/10(日)01:59 ID:KJpxEVem(1) AAS
あのビームだけ赤すぎて昭和感が凄かったんだけどわざとかな?
マンタも一周回ってかっこ良かったけど、半分ギャグ要員的だったし。
104: 2019/03/10(日)03:18 ID:H8D3jQ7z(1) AAS
itunesから海賊版が漏れて大騒ぎらしい…
105: 2019/03/10(日)10:04 ID:IgPujQai(1) AAS
>>101
ビームはインターバルが必要なんやろ
106: 2019/03/10(日)11:00 ID:+Jf3ORTx(1) AAS
>>103
ほら、オプティックブラストみたいなもんなんだよ
107(1): 2019/03/10(日)11:13 ID:luwHaEuL(1) AAS
アクアマンは海の中だとスーパーマンより強いのかね
108: 2019/03/10(日)14:46 ID:GWBAV5aE(1) AAS
母ちゃん若過ぎとか
バルコの若い頃は同じ俳優さんだったの?
とかツッコミ所はあるが、全体的には面白かった
ただ3Dは疲れた…。迫力あったけどね
109: 2019/03/10(日)15:11 ID:97DKH+Up(1/2) AAS
ママン若杉というより息子が年取りすぎ
1985年にトムとアトランナが出会ったんだからアーサーはいってても今年33歳
アーサーが2歳くらいの頃にアトランナが戻ってるからオームはいってても今年30歳設定だが
オームの人今年46歳…
110: 2019/03/10(日)15:43 ID:aZyDDxoi(1) AAS
パトリックウィルソンは永遠の青二才なイメージw
111: 2019/03/10(日)17:48 ID:IdyEC26v(1) AAS
>>107
スーパーマンの強さは規格外というか人外(宇宙人)だからねぇ
アーサーやダイアナなど地球生まれのヒーロー達はメタヒューマンという括りだけどスーパーマンは違うし比べる次元がそもそも違い過ぎるのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.009s*