[過去ログ]
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 48 (1002レス)
ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 48 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
625: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 15:44:45.00 ID:VVIjLkpn 正月休みに実家に帰ったら中学生や高校生のときに買った70年代後半や 80年代前半の音楽専科が数十冊あった 捨てなくて良かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/625
626: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 15:45:27.33 ID:ZCcTxQzc >>624 実在の人物です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/626
627: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:01:13.78 ID:2npH8rVV メトロ広告車両を追っかけるのって、一種の鉄ヲタだよね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/627
628: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:05:03.52 ID:55/dMC4V >>566 ポールが一番ピュアだと思う 自分の欲望、衝動に対してたけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/628
629: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:06:21.90 ID:trG4dsIs >>603 それオモタ よく考えたら、相手はそればっかりやって成功してきた70爺が率いてるんだよ…。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/629
630: 名無シネマ@上映中 [] 2019/01/04(金) 16:10:32.90 ID:M4lD0pBt フレディを演じるには顔立ち云々よりオーラと雰囲気が必要だね ラミもその辺が足りない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/630
631: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:12:43.15 ID:nBsP/9Wm え? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/631
632: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:16:48.18 ID:oEUoVTGe >>573 ま、死ねばいいのに というかフレディじゃなくおまえらが死んどけとしかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/632
633: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:21:28.37 ID:wqoYe7Df >>630 だから前半は寝てても感動できる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/633
634: 名無シネマ@上映中 [] 2019/01/04(金) 16:23:03.10 ID:6hy2IuQb フレディ 役なのにホモホモしさが全然ない その点ポール役は上手かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/634
635: 名無シネマ@上映中 [] 2019/01/04(金) 16:28:53.32 ID:Tqc1A7fF >>603 でもQueenのPVって フレディの行き過ぎた美意識の暴走と ロジャーのバブリーなアイデアのせいで 映像作品としては名作が無いんだよなあw 偉大なるバンドの記録としては、とーっても価値があるけど、 映像業界全体を変えたゴドレイ&クレームや ミュージックビデオで頭角を現したジョナサン・デミ ジョンランディスやスコセッシを使って MTVの方向性を決定づけたマイケルジャクソンなんかと比べると 長年のファンですらツッコミ入れながら見るのがお約束の物ばかりというw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/635
636: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:30:09.12 ID:wqoYe7Df 手ホゲ首ホゲとかのコーチも付けるべきだったね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/636
637: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:34:56.48 ID:ZCcTxQzc >>635 まあそうなんだけど、ボヘミアンラプソディーのPVは初の試みだったんだし先駆者と言ってあげていいでしょうw 自分はミラクルの頃のPVが大好きだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/637
638: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:36:34.38 ID:tC+t3vbl 何でプレイザゲームのPVでギターの取り合いしてんのか解説してほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/638
639: 名無シネマ@上映中 [] 2019/01/04(金) 16:38:30.80 ID:NaXoLA/K A Kind of Magic のホームレスブライアンが好きです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/639
640: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:44:39.98 ID:dU+NAMD9 汽車に乗ってるMVは速度一定でカーブがないから立っていられるのか? よく乗ったまま弾けるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/640
641: 名無シネマ@上映中 [] 2019/01/04(金) 16:47:34.94 ID:+PRyMo+D 映画とのタイアップだけどプリンシスオブユニバースが好き まあ監督がマルケイで映画デビュー作だし力入ってるよね マルケイも80年代だとPVの立役者だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/641
642: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:48:21.22 ID:UeziiC4d 電燈の明かりで合図し合うシーンって完全に男女逆転してるよな 目をキラキラさせてかまってほしくてしょうがないフレディが乙女で 「はいはい」といった感じでちょっと面倒くさそうに対応するメアリーが彼氏 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/642
643: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:55:48.52 ID:Q4/Uv9Le ていうか3歳児とそれに全力で付き合うのには疲れてきたお母さん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/643
644: 名無シネマ@上映中 [sage] 2019/01/04(金) 16:57:01.69 ID:Y7SrKLw+ 叩かれるの覚悟で書くけど、イギリスにとってのクイーンって、日本でいうサザンみたいな位置付けなのかな 最初は変な歌と変な衣装で観客の度肝を抜いて、真っ当な人からは白い目で見られたけど、若い人から支持されいつのまにか国民的歌手の座に上り詰めたという 異論は認める http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1546504652/644
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 358 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s