[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 48 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2019/01/04(金)13:48 ID:0Vl/C5c4(3/7) AAS
>>362
遅レスだけど伊藤淳史どっから出したw
575: 2019/01/04(金)13:48 ID:dU+NAMD9(11/13) AAS
>>569
首かしげるところと見上げるところとまばたきがワンコ系
576: 2019/01/04(金)13:48 ID:5egSXDBc(2/3) AAS
>>556
JPで恐竜に姉と逃げ惑ってた
あのちびっ子かよ
時を経てクイーンベースにそっくりになるとは
感慨深い
577: 2019/01/04(金)13:48 ID:stikcUG2(1) AAS
>>556
うんまあなんというか
このスレでそこまでポールを憎める人がいるというのはちょっと不思議に感じるわ
この映画が大ヒットしてフレディに感情移入している人が多いんだなーと感じる
578(2): 2019/01/04(金)13:49 ID:7plO4Fjc(3/6) AAS
>>572
ああ、なるほど
東証急落関係の何かと思った
ボラプ関係の中吊りといえばこういうのがあったので貼っておこう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
579(2): 2019/01/04(金)13:50 ID:VEGJCKCB(2/6) AAS
>>568
YouTubeの某PVのコメント欄に
ミュンヘン当時はたしかにフレディは
私生活面が荒れてて
他のメンバーは彼のことを心配してたという
書き込みがあってね
劇中ではポールをサタンの役回りにして
そのあたりのフレディの波を描いたんだろう
作劇としてはうまくいっていて
この映画、脚本がいいから、脚本賞とればいいなって思ってるよ
580(1): 2019/01/04(金)13:51 ID:qummgBJH(1) AAS
>>553
もうあんたのご高説はいいよ
映画観てハマって一生懸命本読んだりして集めた情報をここで披露したくて堪らないんだろうけど見ていて滑稽だよ
そんな付け焼き刃でフレディを理解したつもりになってんじゃねー
謙虚さを身につけろ
581(2): 2019/01/04(金)13:53 ID:VEGJCKCB(3/6) AAS
>>531
役者がいいよね、この映画
582: 2019/01/04(金)13:53 ID:+JHLYlvN(9/11) AAS
>>580
Language !
583(1): 2019/01/04(金)13:54 ID:0Vl/C5c4(4/7) AAS
>>579
ポール役の人にもなんかあげたいくらいうまい
584: 2019/01/04(金)13:56 ID:vghV0mF8(5/10) AAS
>>568
ポールって成功する前からマネージャーだよ
成功したから寄ってきたわけじゃないよ
585: 2019/01/04(金)13:56 ID:VEGJCKCB(4/6) AAS
>>583
あれはほんとうにうまいです。
私も年末までに4ヘミアンしたのですが、
4回目はポール役を重点的に観に行きましたから。
あの役者が、助演男優賞をもらえればいいのにと思ってますよ
586: 2019/01/04(金)13:59 ID:trG4dsIs(2/4) AAS
>>579
そりゃ心配だっただろうねえ…
口出すようなことじゃないし、とはいえ10年以上朝から晩まで一緒にいた仲間だし…
587: 2019/01/04(金)13:59 ID:7plO4Fjc(4/6) AAS
>>581
うん、主役から数秒のちょい役まですばらしい
このスレのひとたちもコーヒーマシンの投げ合いがはじまりそうですばらしい
588(1): 2019/01/04(金)14:00 ID:yqteXQtQ(1/2) AAS
>>561
生き残っている人たちは強運だったんだろうね
エイズにかかったのはあの時代不運であったっしか言いようがない
ただ、彼らの苦しみの時代を経て病気そのものが克服され
今、当時罰を受けたように言われ迫害されていた人々が救われる方向へいく
それがこの映画の感動のひとつなんだと思う
589(2): 2019/01/04(金)14:05 ID:tiUJGHKS(5/8) AAS
>>588
日本ではHIVもエイズも増えてる
病気は克服されていないよ
590: 2019/01/04(金)14:07 ID:nBsP/9Wm(5/6) AAS
ジョン・リードってエルトン・ジョンの元マネージャー兼恋人だったんだね
検索してたら書いてあった
既出だったり諸説あったらごめん
591: 2019/01/04(金)14:07 ID:7plO4Fjc(5/6) AAS
>>589
大阪府と、なぜか長野県だったっけ?
病気自体は克服されてないけど「死の病」ではなくなって社会的保護も手厚いらしいね
592(2): 2019/01/04(金)14:09 ID:yqteXQtQ(2/2) AAS
>>589
克服という言い方が悪いか
治療の開発や何より世間の認識のことね
今回の映画はかなり貢献しただろうなと
593(2): 2019/01/04(金)14:11 ID:XU9CkqV+(1) AAS
>>453
>>560
銀座線神田駅で両方向の電車来るたびに覗き込んでガッカリ
で20本以上見送ってる
ホームでモップかけてる掃除のおっさんに怪しい目で見られてる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*