[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 47 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2019/01/02(水)14:16:16.89 ID:R0mSCScW(1/2) AAS
主役の演技力がダメで興ざめだったかな。ゲイの苦悩を演じているって感じではないね。目付きや動きがものたりない。
66(1): 2019/01/02(水)17:25:30.89 ID:upl6gclG(4/19) AAS
>>57
ちゃうちゃう、間奏部はブライアンのアイデアだし彼の演奏
ジョンがインベーダーゲームの音楽に触発されたてバイツァダストを作ったてのは結構有名
あのリズミカルなかっティングギターも実はジョンの演奏
240(3): 2019/01/02(水)19:54:11.89 ID:8GZDjbQm(5/11) AAS
「人は二度死ぬ。一度目は一度目は、肉体的な死。
そして、二度目は忘却による死。すべての人が、その人の存在を忘れてしまった時に、本当に人は死ぬ」
っていうのをいつかどこかで読んだことがあるんだけどその通りだよなぁと…。
この映画で興味を持って若い人にどんどん聞いてもらえて受け継がれていくことで、
フレディはずっと生き続けるんだと感じた。
392: 2019/01/02(水)22:23:32.89 ID:hEmSv0xT(1) AAS
2019年になってもこんなに盛り上がってるとは
今年はブライアン年男だね
次の亥年も元気でいられますように
455(1): 2019/01/02(水)23:44:05.89 ID:6AeEpx/E(2/4) AAS
>>452
おっとごめん
イギリス移る前のザンジバルのときに寄宿舎だった
475: 2019/01/02(水)23:58:51.89 ID:Jmif3v35(2/2) AAS
>>彼らはインテリで本当に頭が良いから、物事の本質ってものを理解してるんだよ。
>>個人のくだらない自尊心なんて二の次三の次ということ
どっかっていうと
彼らは銭ゲバ系のイギリス人で本当にビジネスに敏感だから、売れるためにしなくちゃ
ならない事の本質ってものを理解してるんだよ。
の方が近いんじゃないか
個人のくだらない自尊心なんて二の次三の次ということ
519(1): 2019/01/03(木)01:06:09.89 ID:LHzwT1RG(1/2) AAS
We are the championsの完全再現してる楽譜ないかなぁ〜
探してるんだけどないから耳コピしてる
628: 2019/01/03(木)08:40:33.89 ID:fzjE2wtu(1/12) AAS
>>617
ラミかわいいな
864: 2019/01/03(木)14:30:28.89 ID:joq8P+AZ(9/11) AAS
>>861
クドカンだったっけ
朝ドラであれは驚いたわ
892: 2019/01/03(木)15:12:30.89 ID:FZaqUlVU(1) AAS
>>891
IMAXは?
ウェンブリーにいけるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s