[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
215
(2): 2019/01/02(水)19:35:10.76 ID:zLgppUA+(5/7) AAS
>>211
いや本当に売れてなかった時期のやつでしょ
277: 2019/01/02(水)20:27:54.76 ID:XaYOlxBe(1) AAS
>>234
同じく同意。元気とは言っても、もう70超えてるんたから、間に合って良かったよ。
362
(3): 2019/01/02(水)22:02:36.76 ID:+2bJmYTk(1) AAS
>>345
フレディがピアノを弾きに席を立った瞬間にロジャーがさっとそこの椅子に座る。カシュの隣をゲット!!
カシュの意地悪な笑顔が凄く可愛い。3回見られる。
バルサラ家の生い立ち(ムスリムに迫害されて〜)と言うパパの説明にむっちゃ食いつくブライアンだけ。
しかし、フレディも彼女の誕生日やのに、happy birthday to me〜♪はアカンやろ。
437: 2019/01/02(水)23:17:49.76 ID:fWPbE0bU(1) AAS
>>433
俺おばあちゃん、いい加減にしてください

フレディやクイーンの音楽にはメアリーみたいなクソ女も何の関係もないでしょ
445
(2): 2019/01/02(水)23:29:38.76 ID:XAnk1Q6x(12/12) AAS
>>439
クイーンの中でフレディに対抗心もってたのは多分ブライアンだけだと思うけど、
それはフレディのマイノリティな部分に対する優位性とは一切関係なく、
単に、というか純粋に「才能面・作曲面で負けたくない」の精神だったと思う
710
(2): 2019/01/03(木)10:57:48.76 ID:HHs45rr7(3/6) AAS
ビスミラ自体はアラビア系の国の人といると
たまにビスミラ言ってるの聞くな…
799: 2019/01/03(木)12:46:33.76 ID:bIlWpVKj(5/8) AAS
>>797
また紙パネルw
909: 2019/01/03(木)15:53:59.76 ID:FhEy22QU(1/2) AAS
>>744
確執はなくても
酒とドラッグ漬けのパーティーで愛人を探す
という生活を続けるのがいかんというのは本人も理解はしていただろう
ポールはゲイとしてその世界が居心地よかったけど
フレディはそこから抜け出した
という対照なのだと思う
923: 2019/01/03(木)16:16:58.76 ID:9qV5rCPu(1/2) AAS
特殊上映館の価値を分かりやすく高めた作品
924: 2019/01/03(木)16:18:17.76 ID:uKMtlet1(4/4) AAS
>>921
今もブライアンシンガーのままだよ
ハリウッド映画は形式上一人の監督しか明記できない
シンガーでキャスティングして明記もそうしたため、あとで変更できないんだよ
952
(1): 2019/01/03(木)17:31:02.76 ID:oE9HNV8A(1) AAS
>>950
ハ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s