[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 46 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2019/01/01(火)17:26 ID:dyTnhONZ(1/14) AAS
>>265
いちいち返答するな
誰も町山なんかに興味ないんだから
271
(1): 2019/01/01(火)17:31 ID:dyTnhONZ(2/14) AAS
>>257
一般向けじゃない?
クイーンとサザンしか知らないにわかよ
サインオブザタイムスとか名盤やし大ヒットしたろ
それにプリンスはギタリストとしても一流
いわゆるメタルギタリストどもが一目置くほどの腕前
274: 2019/01/01(火)17:38 ID:dyTnhONZ(3/14) AAS
>>255
フィギュアスケーターの彼が演目にLet's go crazy を使ったのがきっかけでそのファン層には知られてるみたいだぞ

まぁ別にフレディあげてプリンスさげる議論でもないが
プリンスはアーティスト連中からの評価が異常に高いアーティストの一人ではあるけどな
自分はブラックアルバムまでは聴いてた
279
(2): 2019/01/01(火)17:46 ID:dyTnhONZ(4/14) AAS
>>272
読解力やばいね
ギタリストの腕前の話に決まってるじゃん
黒人ギタリストであそこまで速弾きできる人はジミ・ヘンドリックス以来と言われてる
勿論リズムカッティングもブライアンセッツァー並に巧い
一般的でないてのは日本限定
見た目が気持ち悪いていう人が多かった
とんねるずの番組でバットダンスのパロディーがあったのが印象的
1999 パープルレイン アラウンドザワールド
パレード サインオブザタイムス ラブセクシー バットマンサントラ
省3
282: 2019/01/01(火)17:50 ID:dyTnhONZ(5/14) AAS
>>277
ジョージ・マイケルはクイーンもだがプリンスの大ファンでもある
アルバムFaithはプリンスを意識しすぎたと後に答えてるぐらい彼は作曲やアレンジに影響されてる
285
(2): 2019/01/01(火)17:53 ID:dyTnhONZ(6/14) AAS
>>278
短くねーよw
マイケルはソロだったら81年〜89年辺りまで
死んでから大騒ぎ
プリンスは79年〜93年辺りまでCDやレコードは好セールス
それ以降は低迷
293
(1): 2019/01/01(火)17:59 ID:dyTnhONZ(7/14) AAS
>>286
わいに言うなw
ディスり出したのはもっと前のレスたち
304
(2): 2019/01/01(火)18:08 ID:dyTnhONZ(8/14) AAS
>>294
84年の伝説的映画ブレックファストクラブで
アリーシーディー演じるゴスファッションの子が居残り学習でプリンスのパープルレインを持ち込んで眺めてるのは有名なシーン
当時のアメリカのティーンエイジャーにとったてはマイケルとおなじぐらい大人気 
309: 2019/01/01(火)18:14 ID:dyTnhONZ(9/14) AAS
>>296
作曲能力でしょ
シネイド・オコナーの愛の哀しみ
バングルスのマニックマンデー
の大ヒット
マドンナにも楽曲提供しデュエットもしてるし
311
(1): 2019/01/01(火)18:16 ID:dyTnhONZ(10/14) AAS
>>307
好きな映画のリストベスト10に入れてた
325: 2019/01/01(火)18:26 ID:dyTnhONZ(11/14) AAS
>>316
自分はワークスで初めてムスタッシュフレディに遭遇したくちだが
当時はマッチョなチャールズブロンソンみたいなおいちゃんてイメージしかなかったよ
音楽誌でもあからさまにゲイ疑惑とかの記事はなかったから
むしろジョージ・マイケルが疑われ出したのは早かった
86年のI'm your manの歌詞が女性的独占欲の歌詞だと心理学者に指摘されたことがあった
326: 2019/01/01(火)18:30 ID:dyTnhONZ(12/14) AAS
>>318
ギターの巧さと知名度の話をごっちゃにしてるのはあんただろ?
まあ落ち着け早とちりさん
357: 2019/01/01(火)19:31 ID:dyTnhONZ(13/14) AAS
>>351
ちゃうよ80.90年代
2014年までにトップ5圏内のアルバム出してる
365
(3): 2019/01/01(火)19:39 ID:dyTnhONZ(14/14) AAS
>>351
82年1999 全米7位
84年パープルレイン 全米1位
85年アラウンドザワールド 全米1位
86年パレード 全米3位
87年サインオブザタイムス 全米6位
89年バットマン 全米1位
90年グラフィティブリッジ 全米6位
91年ダイアモンド&パールズ 全米3位
92年ラブシンボル 全米5位
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s