[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 134 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(1): (ワッチョイ e35b-h5Ay [59.190.178.21]) 2019/01/02(水)15:58 ID:lgTt+Z/20(4/7) AAS
ライオンもケラトサウルスも肉食だよ
ギドラは飲み込みだろうな
引力光線はむしろ顎に引き込むための武器かもしれん
662: (ワッチョイ e35b-h5Ay [59.190.178.21]) 2019/01/02(水)20:34 ID:lgTt+Z/20(5/7) AAS
どっかに書いてあったがギドラのリアリズムとゴジラのリアリズムの
レベルがちがうんだな
665(1): (ワッチョイ e35b-h5Ay [59.190.178.21]) 2019/01/02(水)20:39 ID:lgTt+Z/20(6/7) AAS
ただ「地球の生命の構成要素がすべて宇宙に存在」しているので
同じような形になる可能性はあるな
678(1): (ワッチョイ e35b-h5Ay [59.190.178.21]) 2019/01/02(水)21:19 ID:lgTt+Z/20(7/7) AAS
キングギドラはアニミズム的な世界観にまで立ち戻って
感じるべきなのだよ
728: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/03(木)11:25 ID:8oNXLzME0(1/3) AAS
正月に火の玉といえばキングギドラ
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
729: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/03(木)11:50 ID:8oNXLzME0(2/3) AAS
ギドラが来た
世界の終りが来ます
760: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/03(木)22:03 ID:8oNXLzME0(3/3) AAS
パンフによるとキングギドラは慶応のユニコンも参考に
している。
画像リンク[jpg]:www.keio.ac.jp
826: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/04(金)13:27 ID:AThkmVmL0(1) AAS
西欧人がコモドオオトカゲを発見した時、ドラゴンが実在したと
大騒ぎになったそうだから、ワニでもヘビでもないトカゲが
ドラゴンのイメージだったってことかな(当時は)。
西欧ではヘビは悪魔的傾向が強い。
882: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/05(土)00:53 ID:JU+iNSpl0(1/4) AAS
>>771
日本ゴジラでは第一作とキンゴジが世界動員数が2000万人ぐらいいくかな
現在の世界平均映画料金を10ドルとすると2億ドルぐらいの換算になるが
905: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/05(土)13:51 ID:JU+iNSpl0(2/4) AAS
地球最大の決戦はお祭りだったから
今度もドハデなお祭りになるんだろ
910: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/05(土)22:23 ID:JU+iNSpl0(3/4) AAS
バラゴンは地底怪獣だから
モグラみたいな姿勢が正解
バランやアンギラスは膝つかないのが正解
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
911(1): (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/05(土)22:55 ID:JU+iNSpl0(4/4) AAS
そういやバランもトカゲ族だから、脚は側方型で
横に張り出しているべきでしょう
CGで犬や猫のような足の形にしたら
それはもうバランとはよべないか
959: (ワッチョイ 025b-PFih [59.190.178.21]) 2019/01/07(月)10:54 ID:vjLNZ2WL0(1) AAS
昆虫の体高ってよくわからない
おそらく留まったときの高さをいってるのじゃないかな
体長ではなくて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*