[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2018/12/08(土)00:40:30.46 ID:2RRtRd2M(1/2) AAS
>>110
フレディちゃんと見てくれてたんだ。良かったな
マイクマイヤーズは音楽に対し真摯なところが好き
オースティンパワーズのサントラは今も愛聴盤だ
218: ◆qPUMsOkpOA 2018/12/08(土)06:11:42.46 ID:PxsM5pqE(7/12) AAS
>>217
(´;ω;`)
227: 2018/12/08(土)06:33:18.46 ID:gzGzeK14(4/8) AAS
>>220
まあ賛否両論あるのが一番広まるんだよな名前が
イロモノという言葉はともかく得体のしれなさはあった
良くも悪くもフレディのバンド
フレディの個性が生理的にダメという人もたくさんいた
474: 2018/12/08(土)12:17:03.46 ID:F1xZTiTS(5/5) AAS
ハーレクインレオタード
510: 2018/12/08(土)13:07:28.46 ID:lxYnNG4u(3/5) AAS
>476
お父さんに捧げてるのね(中身は読んでない)
541(2): 2018/12/08(土)13:42:39.46 ID:wVJ9OEBl(1) AAS
中学2年生の12月、当時クリスマスプレゼントで
買ってもらったBCLラジオから流れてきた
ボヘミアンラプソディーで洋楽聴き始めた口です。
もちろん初めて買ったアルバムはオペラ座の夜。
この映画見た時はずっと合わせて歌ってました。
中学生のあの当時を思い出して涙なしでは
見られなかった・・・。
548(5): 2018/12/08(土)13:52:52.46 ID:tEofzgZs(3/4) AAS
1973年から1990年前後まで20年近く一線でレコード出し続けたバンドの
音楽性を勝手にひとつにまとめるなよ、カス若害ども
どんだけ単細胞なんだってw
「世界に捧ぐ」まではロックシーンのド中心だよ
1977年に「ロックグループで代表的なのを上げて下さい」といったら
若手では最初にあがってくるくらいのグループ。
「ザ・ゲーム」くらいからはシングルヒットを中心にして全米ツアーと
アルバムセールスで稼ぐポップバンドで、初期が好きな人は遠目に見てる
感じ。MTVがアレなんで(曲自体はよかった)、レコードは買わなくなった
けど面白がってたよ。でもアルバムはシンプルになってたしハードな曲が
省8
627(1): 2018/12/08(土)16:55:44.46 ID:M94BryXu(1) AAS
この映画のおかげでフレディのこと詳しく知ることが出来た
Don’t stop〜のときの若さがいいね
700: 2018/12/08(土)19:40:09.46 ID:d6/rbTSk(1) AAS
>>696
久しぶりにフジテレビ見ようかな( ´-ω-)
855: 2018/12/08(土)23:08:46.46 ID:H3HTVQh5(6/6) AAS
でもファンにサインとかしてるんだよね >ディーキー
それも何枚もまとめて要求されたやつに丁寧に全部
おっちゃん(おじいちゃん)が黙々とサインしてる動画で泣かされたわ
984: 2018/12/09(日)00:42:03.46 ID:iWJSHs8t(1) AAS
>>940
あってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s