[過去ログ] ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 名無し転がし 2018/12/08(土)00:47 ID:lcPhg4Xp(4/5) AAS
明日3ヘミアン目行こうかな
地元でも応援上映やってくれりゃいいのに
アナ雪の時に一緒に歌おう上映はやったくせに
132: 2018/12/08(土)00:48 ID:a+r+d6AV(3/10) AAS
>>128
ライブエイドの前のドラマ部分だと曲が途中までなのに歌っちゃってちょっと恥ずかしいことあったなw
でも周りも一緒だから気にしなーい
133: 2018/12/08(土)00:49 ID:yYfARzGd(5/9) AAS
おっと
>>119>>102に対して
134: 2018/12/08(土)00:49 ID:DgemvknG(2/2) AAS
一番いいのは誰かが(どこかが)フィルムコンサートを開催してくれることなんだけど…
今ならそこそこのハコが埋まると思うんだけどね
135: [10ヘミアン] 2018/12/08(土)00:49 ID:m13JXIdJ(2/16) AAS
応援上映をやらない映画館って、その劇場でやっても客が入らないだろうと責任者が思ってるんだろうね。
各劇場は、それなり売り上げ目標があるからね。
136: 2018/12/08(土)00:51 ID:qUadJ2oS(1/2) AAS
imaxの14日からの上映予定、いつ分かるのかな。近いとこは2回しかないのに、一回取られて、22日からは無くなるのかな。
137
(2): 2018/12/08(土)00:51 ID:FgJ96qqi(2/13) AAS
応援上映のフォーマットだと
ライブ会場以外のシーンでも音楽のボリュームは変わらなかったような??
138
(3): 2018/12/08(土)00:53 ID:sbRMj7K4(1) AAS
ヘルシンキの小さな映画館でダンボを観た時
普通に開演終演で拍手、笑い声
サンフランシスコでのSWはもうお祭り
日本の映画館じゃコメディ映画でも笑っちゃいけないの?
139
(2): 2018/12/08(土)00:56 ID:2O6EiobF(3/15) AAS
>>120
最近ちょっと気になるのは、
明らかに映画ヒット以後に作られたと思われるクイーン関連のまとめサイトみたいなもんが出来はじめてて
どこから引用したのかも分からない情報が流布されはじめてること
評伝やドキュメンタリーは山ほど出てるんだから、ちゃんとそういうのを複数読むなり見るなりしてほしいよ

俺自身けっこう昔からいろんな本やらビデオやら目を通してきたほうだが、
どんな資料であれ、それ一つをもってファイナルアンサーと言い切ることなど出来ないと思ってる
ネットでよく槍玉にあがるブライアンにしても、メアリーにしても、ジム・ハットンにしても、
一面的な物の見方だけで過剰にバッシングするような奴の意見は信用に値しない
140
(2): [10ヘミアン] 2018/12/08(土)00:56 ID:m13JXIdJ(3/16) AAS
>>138
そうだね、日本じゃダメになったね。
昔は、面白いシーンとかも皆で笑いながら観たものだ。

外国人が日本の映画館で映画を観ると、カルチャーショックを受けるだろうね。
141: 2018/12/08(土)00:57 ID:FPcyJOoY(3/12) AAS
>>137
えっ?そうだったっけ?
…ということでもう1度応援上映に行ってみることにしようw
リピーターってこうやって増えて行くんだと思う笑
142: 2018/12/08(土)00:58 ID:TM0w6QNz(1/3) AAS
私が見た回は笑ってる人いたけどな
コーヒーメーカーのとことか ジョンがdisられるとことか
143: 2018/12/08(土)00:58 ID:FgJ96qqi(3/13) AAS
>>138
ふつうに笑っとるわ
てか、それ以前にコメディ映画の上映無いわ!
144: 2018/12/08(土)00:58 ID:yYfARzGd(6/9) AAS
>>137
映画館によってはマイアミがツマミを上げたタイミングでボリューム上げてくれた所があったらしい
145
(1): 2018/12/08(土)00:58 ID:gm1zI6Uv(2/9) AAS
>>139
映画が嘘エピソードで構成されていて事実がどこにもない、信用に値しないことを気にしようぜ
146: 2018/12/08(土)01:00 ID:qUadJ2oS(2/2) AAS
地方の応援上映はいかに劇場が宣伝するかにかかってるよね。Twitterとかで宣伝したら、結構入ると思うけど。
11月30日の梅田東宝の応援上映はすごく宣伝してたからすぐ売り切れたけど、梅田ステーションシネマは空いてた。まぁMCや芸人も来てたから、皆盛り上がりを期待して東宝の方に行きたかっただろうが。

人いなくても、自分が口ずさめて手拍子出来て拍手も出来たら、それだけで楽しくて満足。
147: 2018/12/08(土)01:00 ID:2IS0tNB3(2/5) AAS


ヤバい人こっちにもいるな!
148: 2018/12/08(土)01:02 ID:2O6EiobF(4/15) AAS
うっかり気付かずNG垢相手にマジレスしてしまった
149: 2018/12/08(土)01:02 ID:FgJ96qqi(4/13) AAS
こういうイベントまたやって欲しい〜外部リンク:www.universal-music.co.jp
150
(1): 2018/12/08(土)01:04 ID:yYfARzGd(7/9) AAS
>>140
外国の某監督が日本に来て映画館に行った時に、満員の客が物音一つ立てずに鑑賞している
のを見て、受け入れられていないのか、退屈しているのかと思っていたら、同行の人に「日本で
はこれが映画に対するリスペクト。みんな静かに感動している。」と聞いて逆に感動したんだとか。
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*