[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 120 (753レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: (ワッチョイ 1744-S4i9) 2018/10/02(火)18:42 ID:QToyaTgZ0(2/3) AAS
キングギドラ初登場作品『三大怪獣 地球最大の決戦』ゴジラの日に放送!
外部リンク:www.cinematoday.jp
>BS11にて11月3日20時〜21時54分放送

2章はSOSだったけど最終章は三大怪獣か
レジェゴジ2の予習にもなるね
154: (アウアウウー Sadb-l9KE) 2018/10/02(火)19:03 ID:4Rb68Mkqa(1) AAS
来年のBSプレミアムでもレジェゴジ2放送前にラインナップに組み込まれそうだな
155: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:34 ID:ca9Ca0vza(1/7) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省9
156: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:35 ID:ca9Ca0vza(2/7) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
省9
157: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:35 ID:ca9Ca0vza(3/7) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省9
158: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:35 ID:ca9Ca0vza(4/7) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
省9
159: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:36 ID:ca9Ca0vza(5/7) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省9
160: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:36 ID:ca9Ca0vza(6/7) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
省9
161: (アウアウイー Sa4b-lks+) 2018/10/02(火)19:36 ID:ca9Ca0vza(7/7) AAS
d7は贖罪の道を歩め
162: (オッペケ Sr4b-BIB0) 2018/10/02(火)20:15 ID:vzpn36Wvr(1) AAS
メカキングギドラって負けたっけ?
覚えてないや
163
(1): (ワッチョイ 1744-S4i9) 2018/10/02(火)20:39 ID:QToyaTgZ0(3/3) AAS
メカキンは引き分けかね
機能停止してるから実質負けみたいなもんだけど
164: (スププ Sdbf-Nfjc) 2018/10/02(火)20:52 ID:J+YOJb82d(1) AAS
>>163
ヒカキンは?
165: (アウアウウー Sadb-lpZs) 2018/10/02(火)21:16 ID:Mc0Fz1C5a(1) AAS
帰りたまえ。帰ってくれたまえ!
166
(1): (オッペケ Sr4b-8Ae5) 2018/10/02(火)23:24 ID:k1BYwFRcr(2/2) AAS
>>152
仮面の忍者赤影の最後に出てきた「じじごら」(なぜかひらがな表記)って怪獣が、どことなくガイガンに似てるよ。

確か魔風雷丸が化けた怪獣。
167
(1): (アウアウカー Saab-p9q0) 2018/10/02(火)23:41 ID:dy4bdfuMa(1) AAS
>>151
「初登場シーンから膨らませた設定です」
「いやさすがわかってるねぇ」
みたいな身内だけ盛り上がるインタビューがまたパンフに載ってるパターン
メカゴジラも「見る人が見ればメカゴジラだってわかるようなギミック仕込んでる」みたいな話だったが
そんなマニアがあれ見て喜ぶかという
そしてマニア以外があれ見て喜ぶかという
168
(1): (ワッチョイ f7e4-S4i9) 2018/10/02(火)23:44 ID:merl9y6+0(1) AAS
>「見る人が見ればメカゴジラだってわかるようなギミック仕込んでる」

ゴジラ・ファン歴長いけど、全然判らなかった。どこが?
169
(1): (ワッチョイ 9f33-S4i9) 2018/10/03(水)00:10 ID:W4UMo6P30(1/2) AAS
見る人が見てもさっぱりわからなかったメカゴジラ要素

中の人いわく、「通路のデザインにメカゴジラの腕のデザインを取り込んでる」らしいが、暗いからまったくわからない
170: (ワッチョイ 1744-S4i9) 2018/10/03(水)00:21 ID:FwFa7i3i0(1/7) AAS
>>166
これサングラスと鎌付ければほぼガイガンだな
参考になった、サンクス
171: (ワッチョイ 17bd-akHQ) 2018/10/03(水)00:27 ID:If8mT9m30(1/2) AAS
そもそも本編に微塵も出てこない「メカゴジラの腕」なんか知るかっての
172: (ワッチョイ 1744-S4i9) 2018/10/03(水)00:37 ID:FwFa7i3i0(2/7) AAS
武装がフィンガーミサイルとかスパイラルクロウだったら盛り上がったと思う
1-
あと 581 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s