[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 120 (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277: (アウアウイー Sad2-pbyw) 2018/10/06(土)18:54 ID:tBs5Hj94a(7/7) AAS
レジェゴジ以外の近作をまるでゴミのように扱ったd7にゴジラを語る資格なし
278: (ササクッテロ Spea-cWPM) 2018/10/06(土)20:01 ID:651QCB8ep(1) AAS
やっぱり動きがマンダじゃないか(憤怒)
279: 2018/10/06(土)20:12 ID:fap4AcIS(1) AAS
原点回帰
元ネタは八岐大蛇、ズメイなのを考えれば原初に還ったのだ
280: (ワッチョイ ef44-Qng4) 2018/10/06(土)20:35 ID:OB0YC/6K0(4/4) AAS
アニゴジは平成ガメラが「ギロン→レギオン、ギャオス→イリス」としてアレンジしたように
「メカゴジラ→メタルゴジラ、ギドラ→ハイドラ」っていうアレンジ怪獣にすればよかったのでは?
まぁそれだと客寄せパンダにならないけどさ
281(1): (ワッチョイ e233-dOtf) 2018/10/06(土)21:29 ID:E58B57RW0(2/2) AAS
最後のカットの感じだとカイザーギドラみたいに噛み付いてアースのエネルギー奪うのか?
多分FWみたいに人類側からアースにエネルギー与えて倒すんだろうけど誰がエネルギーを渡すのか
282(1): (ワッチョイ 6533-TgND) 2018/10/06(土)22:38 ID:aKUeRoY90(1) AAS
ヤマタノオロチ自身が東宝怪獣としてすでに2回出てるわけだし、デスギドラやカイザーギドラみたいな亜種怪獣もいる
首だけならマンダだって似たようなもんだ。変にアレンジしちゃったらもうキングギドラじゃなくなるんだよなあ
まあメカゴジラ詐欺の時点でキングギドラが見れるなんて思ってないから失望すらしないが
どうせ「キング」もつけずにギドラを名乗るへんてこ怪獣もどきを見せられて終わりだ
283(1): (ワッチョイ 4cce-2Yci) 2018/10/06(土)22:48 ID:xMpo1oF20(1) AAS
ギドラからキングギドラになるんやろ
284: (ワッチョイ e2c7-vBoO) 2018/10/06(土)23:42 ID:1Bj0UJ+g0(2/2) AAS
3部作ラストにしてまさかの触手モノ
まーた静野の一般人w突っ込みが炸裂してしまったか
285: (ササクッテロ Spea-cWPM) 2018/10/07(日)00:48 ID:Y80xeRmcp(1/3) AAS
一般人じゃなくて自分を一般人だと思い込んでいる池沼じゃないかというのは言い過ぎだろうか
286(1): (アウアウウー Sa08-Bfm6) 2018/10/07(日)01:25 ID:2LfJhq4da(1) AAS
第2章劇中でも現時点での公式情報でも「ギドラ」としか言ってないのに、勝手に「キングギドラ」を期待して文句言ってる奴は馬鹿なのか?
287(1): (ガラプー KK5f-cmG4) 2018/10/07(日)01:35 ID:+bMnD3aNK(1) AAS
全てにおいて今更アニゴジに何かを期待するゴジラファンがいるってのが驚きだ
ゴジラファンなら激怒ものな糞アニメなのに
288(1): (オッペケ Srd7-dOtf) 2018/10/07(日)01:55 ID:mEASqw0Gr(1) AAS
ギドラ×3が超融合していつもの姿になることはあってもキングの名前がつくことはないと思う、エクシフにとっての神なら王の冠詞は合わないし
289: (ワッチョイ a6bd-Wb38) 2018/10/07(日)02:07 ID:+fVaw2yu0(1/2) AAS
>>281
星を喰う者だから星にあるものを何でも食べてエネルギーにしようとしてるってのはありそう
290: (ワッチョイ 76cd-PI0w) 2018/10/07(日)04:29 ID:vCCgG6Et0(1/2) AAS
ゴ○ドギ○ラ
291: 2018/10/07(日)08:13 ID:KfZiqZzs(1) AAS
>>288
エクシフ語で
○○とは神を意味するとかやられても困るがな
キングよりもガイザーのほうが偉い
いや法皇のほうが…
ゴッド最強だ
いやキリスト教観点ならイエス最強だろ…
こんなの天皇は皇帝だからイギリス国王より偉いーとか言ってるアホの発想では?
292: 2018/10/07(日)08:43 ID:PkKDVOZB(1) AAS
>>287
好きな声優さんが一杯出てるので、
期待しているよ
このまま終わったら可哀想だ
特にユウコなんてこのまま終わったら
ゴジラのヒロイン?ハルオだろw3のポスター見てみろwと嘲笑の的だ
293: (オッペケ Sr39-ryS7) 2018/10/07(日)09:48 ID:azTX+DCmr(1) AAS
俺には相変わらずエネルギー体に見えるんだが、
あれが本体ならCGヘタすぎ。
294: (アウアウイー Sad2-pbyw) 2018/10/07(日)09:50 ID:QfRPpk6Ya(1/6) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省9
295: (アウアウイー Sad2-pbyw) 2018/10/07(日)09:51 ID:QfRPpk6Ya(2/6) AAS
米国からの大使館防衛を理由に爆撃機をグアムから日本に向かわせたとの通知を受けて、政府は正式に米国に攻撃支援を要請する。
港区にまで進行してきたゴジラに対し、米軍の爆撃機による攻撃を始め、ゴジラに初めて傷を負わせることに成功するが、
ゴジラは口から火炎や光線を、背部からも複数の光線を放射しはじめ、爆撃機をすべて撃墜し、港・千代田・中央3区の市街地を破壊する。
総理大臣官邸から立川広域防災基地へ避難するところであった総理大臣らが乗ったヘリコプターも光線によって撃墜され、
総理を含め閣僚11名が死亡する。一方ゴジラは東京駅構内で活動を停止する。
政府機能は立川に移転、総理大臣臨時代理も立てられ、 矢口はゴジラ対策の特命担当大臣に任命される。
米軍の爆撃で得られたゴジラの組織片の分析より、今後ゴジラは無生殖で増殖しネズミ算式に群体化していくことや、
小型化や有翼化、それにより大陸間を超えて拡散する可能性が示唆された。また2週間後には活動再開すると予測された。
国連安保理はゴジラへの熱核攻撃を決議し、住民360万人の疎開が行われる。
巨災対は核攻撃ではなく矢口プランによるゴジラ停止の完遂を切望するが、ゴジラには元素を変換する能力もあったことが判明し、
省9
296: (アウアウイー Sad2-pbyw) 2018/10/07(日)09:51 ID:QfRPpk6Ya(3/6) AAS
2016年11月3日8時30分ごろ、東京湾羽田沖で大量の水蒸気が噴出、
同時に海底を通る東京湾アクアラインでもトンネル崩落事故が発生、政府は原因を海底火山か熱水噴出孔の発生と見て対応を進める。
矢口蘭堂(やぐち らんどう)内閣官房副長官は、ネット上の一般人の動画や目撃報告から、
いち早く巨大生物の存在を示唆するが、一笑に付される。
間もなく巨大生物の尻尾部分がテレビ報道され政府は認識を改める。
巨大生物は多摩川河口から大田区内の呑川を這いずるように遡上し、蒲田で上陸、北進を始める。
対処方針は駆除と決まり、自衛隊に害獣駆除を目的とした出動が要請される。巨大生物は北品川近くで変形、直立二足歩行を始める。
自衛隊の攻撃ヘリコプターが攻撃位置に到着するが、付近に逃げ遅れた住民が発見され、攻撃は中止される。
巨大生物は突然歩行を止め京浜運河から東京湾へと姿を消す。巨大生物は上陸から2時間強で死者・行方不明者100名以上の被害 を出した。
巨大生物の再度襲来に備え、矢口を事務局長とした「巨大不明生物特設災害対策本部(巨災対)」が設置される。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s