[過去ログ] ゴジラ映画総合 GODZILLA 97 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: (ワッチョイ bfa2-vQ3D) 2017/07/26(水)11:17 ID:a7zKZkhq0(1) AAS
大連万達グループがハリウッドへの投資を停止か / “Wanda Boss Says Company Is Putting The Breaks On Hollywood Investments…” 外部リンク:htn.to

死ねよチャイナ
やっぱりこいつらは信用できねえわ
29: (アウアウカー Safb-pSzm) 2017/07/26(水)11:27 ID:t3lo719ra(1) AAS
もうコレ終わっただろ
30: (ワッチョイ 8736-BmG3) 2017/07/26(水)11:32 ID:Xn8OcL2x0(1) AAS
鳥取市のリコー工場が公式webサイトに社員ヌード掲載

外部リンク:goo.gl ( 美しい女子社員ヌード)
外部リンク:goo.gl  (醜い老婆社員ヌード)
外部リンク:goo.gl (キモいホモ社員ヌード)
外部リンク:goo.gl  (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
外部リンク:goo.gl (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwwwwwww

東京のリコー本社各部署に、鳥取市のリコーの件を電話で問い合わせ
外部リンク:goo.gl
このように「答えられない」とかミステリアスな返答だなwwwwwwwww
省1
31: (ワッチョイ 671e-or+K) 2017/07/26(水)11:39 ID:J7sPHtU30(1) AAS
向こうも鎮火した
つーか炎上もしてなかった
32: (ワッチョイ 47cc-o/4+) 2017/07/26(水)11:45 ID:ICeiRMzz0(1) AAS
>先週、中国の金融監督当局は、最大の銀行に対し、外国のエンターテインメントの買収資金を提供するために
ワンダへの融資を中止するよう命令したという報告が出された。
規制当局は、昨年の$ 3.5BとAMCエンターテインメントの2012年の買収に対する
Legendary Entertainmentの買収を含むWandaの外国買収のうち6件が
「昨年制定された政府の資本規制の対象となった」と述べた。

中国政府の命令だから、どうしようもない
33: (ワッチョイ bfe4-HjEi) 2017/07/26(水)11:48 ID:dVj10DVY0(1/6) AAS
「神の獣」懐かしいな。あんな怪獣映画が観たいと連載当時思ったもんだ。
漫画描いてた人はあれ一本でどっか消えたけどな。
当時のモーニングでは「国民クイズ」と並んで面白かった。
34: (ワッチョイ bfe4-HjEi) 2017/07/26(水)11:51 ID:dVj10DVY0(2/6) AAS
最初シンゴジのゴジラが劇中で大きくなってゆくって聞いたときは「神の獣」をまず思い浮かべた。
35
(1): (ワッチョイ 274e-pSzm) 2017/07/26(水)11:52 ID:VzmWpivX0(1) AAS
なんで自分の所の首絞めてんの中国
36: (ワッチョイ bfe4-HjEi) 2017/07/26(水)11:59 ID:dVj10DVY0(3/6) AAS
>>35
海外にばかり投資をすると国内からお金が出て行ってしまうから、
海外への投資を規制してその分中国国内に投資させようという政策。
37
(1): (アウアウカー Safb-pSzm) 2017/07/26(水)12:16 ID:cA0b90Tza(1/2) AAS
俺政治はよく分からんけど中国なんてそれこそ他所から金で色々買ってきた方が将来的には得な気がするけど…
38
(1): (ワッチョイ bfe4-HjEi) 2017/07/26(水)12:37 ID:dVj10DVY0(4/6) AAS
>>37
現状だと海外に投資する企業は儲かって国内は空洞化、多くの国民との所得格差がどんどん広がっていくから。
そうすると多くの国民が不満を抱え政権運営に支障が出てくるからさ。
要は一部の企業にブレーキをかけても格差を是正しようとしているのだな。
39: (ワッチョイ e7bd-Wsyn) 2017/07/26(水)12:39 ID:YqmNsd4T0(1) AAS
妄想作家気取りいつの間にか消えたな
40: (アウアウカー Safb-pSzm) 2017/07/26(水)12:56 ID:cA0b90Tza(2/2) AAS
>>38
大混乱招くだけな気もするけど…

まあレジェンダリーがダメでもゴジラの権利は何処かが取得するだろうな
41: (ワッチョイ 671e-jYtz) 2017/07/26(水)15:04 ID:4KTtTK1S0(1) AAS
あららら。これはもう100パーセント
怪獣王ズとVSコングはナシだね。

けど心配ご無用。問題はどうやって企画続行の場所をみつけるかだ。
そもそも髑髏島だって一回はユニバーサルが蹴ったんだからな。
42: (ワッチョイ e7c9-jYtz) 2017/07/26(水)15:15 ID:5N6hbmv20(1) AAS
こんなに期待させといて
まさか
ポシャル可能性もありってこと
43: (アウアウカー Safb-H/UL) 2017/07/26(水)15:59 ID:elp9Lu9ea(1) AAS
髑髏島はユニバーサルが蹴ったわけではないだろ
44: (ワッチョイ a744-pqVL) 2017/07/26(水)16:12 ID:9BAoBINb0(1) AAS
企画が潰れるという事態は想定しづらく
資金が底をつき暗礁に乗り上げられたとして
出資を募り公開に至ると思われますので
どうかご安心ください
繰り返します
モンスターバースの制作中止はあり得ませんので
ゴジラファン、怪獣ファンの皆様
どうか、ご安心下さい
45: (スプッッ Sd7f-vQ3D) 2017/07/26(水)16:15 ID:4irq2jfOd(1) AAS
てかレジェンダリーはゴジラ限定でまだWBと組んでるんだろ?
ユニバが金出さないならWBに出させたらええねん
46
(1): (ワッチョイ bfe4-HjEi) 2017/07/26(水)16:27 ID:dVj10DVY0(5/6) AAS
既に色々投資はしてるだろうけどハリウッド映画で企画がコケるのもよくある話だから。
47: (ワッチョイ 671e-/5PW) 2017/07/26(水)16:40 ID:MOryAeGL0(3/7) AAS
来年パシリムとジュラシック新作公開を控え、ポケモン実写化権を買取り、
2019年公開ゴジラ2を現在撮影ど真ん中であるそんなレジェンダリーピクチャーズそのものが危ないとか、
2020年公開予定ゴジラVSコングが打ち切られるとか、
そのような需要ある重大情報は信用ある著名な海外映画情報サイト、当然それらの日本版で今のところ報じていません
前スレと>>11にも貼りましたが、7/21(金) に配信されたコミコンに関するヤフーニュースよりゴジラVSコング監督の言及

>ウィンガード監督は本作の公開時期が2020年になることにも改めて言及した。

今ワンダとレジェンダリーでどのような調整が行わてるか不明ですが、
レジェンダリーとウィンガード監督には2020年にゴジラVSコングを公開出来るという
それなりの読みがあるんじゃないでしょうか

一方でワンダグループに関する重大な報道は、日本でも7月11日頃から具体的な内容が連日報道されています
省13
1-
あと 955 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s