[過去ログ]
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2©2ch.net (1002レス)
ブレードランナー2049 BLADE RUNNER 2049 - 2©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
847: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 15:33:24.47 ID:rg3yMimz >>846 それはそれで見てみたい気はするw >ラッセルクロウがフランスでワイン飲むだけの映画 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/847
848: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 16:20:23.45 ID:925xWlAZ プロヴァンスの贈りものは本当に知名度低いんだと よくわかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/848
849: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 17:07:48.24 ID:1GLk34eF >>848 へええ、知らなかった ワインでも用意して、見てみようかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/849
850: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 20:28:16.95 ID:Yvu9QHyV 2049年か クライシス2050の前の年ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/850
851: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 21:22:30.76 ID:wMJ/HkvE デンジャラスデイズ見ると、当初のアイデアでは創造の主がいたらしいけど、そういうのを復活させるのかな。確かにエイリアンと似た感じになるけど、そういう思想の人なのかね、リドリースコットは。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/851
852: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 22:05:59.44 ID:YBJ7mdhm 何で知ったか定かではないけれど ブレランに、エイリアンのノストロモ・クルーが登場するアイデアもあったんじゃなかったっけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/852
853: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/03(木) 22:15:47.94 ID:HeUOIkDb >>852 ブレードランナーDVDのコメンタリーで ブレードランナーとエイリアンは同じ時間軸の世界だとリドリーが語ってた だからデッカードが通うバーにノストロモ号のクルーが来ることも可能だ みたいなことを説明していたが そもそもブレランとエイリアンは西暦が違うだろと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/853
854: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/04(金) 02:59:32.75 ID:arrAuMkH >>839 今更予想されてもw リドリーがそうだと言ってる記事が既に貼られてる 英語だけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/854
855: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/04(金) 05:14:00.48 ID:cyZBd2pp >>853 死ななかったレプリカントの成れの果てがエイリアン とするとデッカードの巣に来たクルー達は、、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/855
856: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/04(金) 12:32:54.45 ID:tAyuqf5q ブレランでレプリカントで エイリアンで人造人間だと 思いっきり退化しているわけだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/856
857: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/04(金) 13:08:23.97 ID:YVlGSMKv *レプリカントは色々問題があるので作られなくなって技術的にも後退した *一反文明が衰退したので技術が失われた *レプリカントは一旦は普及したけど複雑で高価なので安価で単純な人造人間に取って変わられた とか、まあ解釈の仕様はいくらでもあるんじゃない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/857
858: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/04(金) 21:52:20.48 ID:QqUWxZiI 解釈(笑) なんの関係もないのに(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/858
859: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 02:27:01.62 ID:+qOJsMnM 「プロメテウス」に出てきたロボトのデビットは性能がよすぎて危険なので 「コブナント」に出てくる同型のウォルターは、わざと性能を落としてある、って設定 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/859
860: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 08:56:35.61 ID:FWIvF+EC プロメテウスって前日譚なのにビジュアルやテクノロジーが全く1より前の時代に見えないのは何なの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/860
861: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 13:03:33.40 ID:M75FxogH 多分だけど作った時代が後で予算も技術も上だからじゃないの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/861
862: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 14:10:14.38 ID:ekKx/5/+ >>856 それについてプロメテウスの特典映像の中で ウェイランド社長が尊敬する先輩宛てに書いたメールというのがあって、 ウェイランド 「あなたは尊敬する科学者で私は多大な影響を受けた。 しかし生物工学などしょせんオリジナルとは呼べないコピー技術にすぎない。 機械工学こそ我々人間がゼロから生み出したオリジナル技術なのだ。 だからこそあなたは天使が見下ろすロサンゼルスで、自らの"息子"に殺されるはめになった」 という隠れ設定があったw もちろんロサンゼルスで息子に殺された博士はあの人のこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/862
863: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 14:54:55.54 ID:9TnziWlE へえええ、初めて知ったw ありがとう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/863
864: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 15:00:22.10 ID:ekKx/5/+ >>863 あ、注意してほしいのは あくまでリドリーの頭の中でそんなネタを持っているだけで 実際の本編映像には登場しないし ましてやブレードランナーとエイリアンは配給会社も違うから クロスオーバーすることはありえないという点 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/864
865: 863 [sage] 2017/08/05(土) 16:08:42.24 ID:Dt3hVv4j >>864 おっけーです でも、面白いね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/865
866: 名無シネマ@上映中 [sage] 2017/08/05(土) 16:30:44.05 ID:x/jaGrcl なになに?リドリースコットが松本零士化してるって? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1494751478/866
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 136 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.182s*