[過去ログ] 余命1ヶ月の花嫁2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(1): [sage ] 2009/05/15(金)03:35 ID:LCWf/Ew4(1/5) AAS
>>667
私もそう思います!
なぜ、パンダ会は、マンモで癌が映るはずもない20-30代の女性を限定し、HPから募集をかけたのか。
もちろん「余命1ヶ月の花嫁」にかこつけて、若い女性に原発する乳がんの早期発見を啓蒙するため
募集したことは理解する。
それなら、検査法は、エコーにすべきだったはず。
そもそも若い女性にマンモグラフィー検査なんて意味がない。 40代以上の乳がんしか映らないからだ。
若い人には、超音波のエコー検査をやるのが第一選択。
一体何故のマンモグラフィーなのか。
これは、マンモグラフィー利権が絡んでいるのは明白!
省8
670: 669 2009/05/15(金)03:37 ID:LCWf/Ew4(2/5) AAS
あと、なぜマンモ検査希望者をHPで募集をかけたか。
これが最大の胡散臭い疑問点になるんだが、
パンダ会の電話番号は、コンパニオン人材派遣と同じ番号だと聞く。
ただ単に、全国の20-30代の若い健康な女性の個人情報を、搾取したかったからだけではないのか。
全国のうら若き人材をどこに派遣するのか、と邪推してしまう。
現在は個人情報保護法もあるので、今回検査を希望した女性(3000名超)は自分の個人情報を削除させることができ、
パンダ会はその削除要請に答える義務があります。
以下リンクは関係サイトですが、問い合わせ先を探し電話かメールで連絡し、対応させること。
外部リンク:www.tbs.co.jp
外部リンク:sakura-panda.com
省1
708(2): [sage ] 2009/05/15(金)16:15 ID:LCWf/Ew4(3/5) AAS
当初は、韓流ブームにあやかり、オリジナルの韓国版エピソードを真似て、
日本版を作りたかっただけなんだろう。
結婚式も、病魔と闘う千恵さんに喜んでもらおうと、思い出作りとしての結婚式「ごっこ」だったはずだ。
そこで友人とTBSは、桃子の恋人で、千恵さんと関係があった太郎を夫に「配役」、
「あいのり」のノリで式を企画したと思われる。
もちろんただの「ごっこ」なので、入籍はナシだ。
その後千恵が急逝すると、太郎は普段の生活に戻り、当初から恋人?だった桃子と
公私にわたってパートナーを復活させたのだろう。
ただそこまでだけならよかった。
この話をドキュメント化、書籍化、マンガ化、映画化するにあたり、
省12
716: [sage ] 2009/05/15(金)16:47 ID:LCWf/Ew4(4/5) AAS
あいのりに出演した鉄平が入れ知恵したんじゃねえの? 元同僚だし仲良さげじゃん。
画像リンク[jpg]:img0.photo0.ameba.jp
外部リンク:iboard3.to
719: [sage ] 2009/05/15(金)17:06 ID:LCWf/Ew4(5/5) AAS
821 :名無しさん@恐縮です:2009/05/13(水) 22:59:15 ID:+teRoEyYO
一般人は、あまり興味無い感じだけど、売上があがるのは、企業単位でチケット買ってるからかも。
927 :名無しさん@恐縮です:2009/05/14(木) 10:30:43 ID:TumproAmO
うちの会社には段ボールでチケット来たよ 最初の動員数や売り上げは経費ていうかもう映画制作の予算に組み込まれてる。
売れてる皆観てるが売り文句になって売り上げを伸ばせるって見込み。
やっぱ配給会社がお金出し合ってたんだな。
しかし上映館数が割と多いんで、外部リンク[html]:movie.goo.ne.jp
2、3カ所のシネコンに電凸して、空席状況を尋ねた。
そしたらどこも、
「(公開した)先週末は大きいスクリーンのシアターだったので(席を)取りやすかったが、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s