委嘱活動・新作初演にともなう問題点を挙げるスレ (200レス)
上下前次1-新
1: 2009/01/03(土)18:00 ID:5dAEPL+k(1) AAS
最近は、高校生のみならず中学校まで、コンクール等での委嘱作品初演が行われているのだが....やはり委嘱活動をするにはそれなりの覚悟が必要なのだろうか....
181(1): 2014/02/05(水)01:12 ID:H/O2aSZx(1) AAS
ちょっと質問です。曲を委嘱する場合、多くの場合は作曲を委嘱する
ようですね。
そうではなく、詩を委嘱するケースもあるのではないかと思います。
今うちの団では、有名作曲家に組曲を委嘱しようと画策しています。
(さきほど別スレで質問したばかりです)
詩も一応決まっているのですが、他の詩にすべきだという意見も出ています。
そこで、たとえば谷川俊太郎氏に詩を委嘱とか、出来るのでしょうか?
その場合、どれくらいの費用と期間を考えればよいですか?
同じ部類のテーマから四曲作りたいので、詩も四つ欲しいです。
182(1): 2014/02/05(水)06:49 ID:8KjlPCTM(1) AAS
>>181
作曲してもらう詩をあなたの団で決めるというのは、作曲家と相談の上決定しているの?
作曲家によっては、これに作曲してくださいと提示した詩が却下されることも考えられるよね?
Nコンの例があるように、詩と曲を両方書き下ろしてもらうケースは少ないけどあるね。
その場合、詩人には「作曲されること前提の詩」という特殊なお願いになる。
詩人によっては自分の創作物に音楽を付けられることを嫌う人もいるので、見極めが大事。
また作曲家が既存のいい詩が見つからないなどの理由で、作曲家サイドで詩人に詩を書き下ろしてもらうケースもある。
いずれにせよ、原稿料・作曲料に関しては、作曲家と詩人と相談で決まるから、一概にこれくらいとは言えない。
183: 2014/02/05(水)11:52 ID:94jDZjTJ(1/2) AAS
>>182
別スレでの質問によると、まだ作曲家ご本人へは全くコンタクトを取ってないみたい。
2chスレ:chorus
184(1): 2014/02/05(水)18:24 ID:dPDHVUie(1) AAS
いろいろ言わずに質問に答えてあげる人はいないのか
何万円くらいが相場です、て言えば良いのに
おれは知らんけどw
185: 2014/02/05(水)19:25 ID:94jDZjTJ(2/2) AAS
>>184
「応相談」としか答えようがない。
このスレッドを遡って読めば過去の事例がいくつか出てくるけど、委嘱者の財政事情や作曲者との間柄に左右される部分もあるんでねえ。
186(2): 2014/02/13(木)14:06 ID:g+mFKinb(1) AAS
ヘタな合唱団が金にあかして自己満の委嘱曲をやるのって聴いてられないよね
しかも定期演奏会で毎回やったりとか。他のチームではいっさい歌われない駄曲
187: 2014/02/14(金)22:29 ID:hD8nnvzr(1) AAS
>>186
チーム?
188: 2014/02/16(日)01:59 ID:Ol3fb04W(1) AAS
団のことでしょ。
189: 2014/04/02(水)20:27 ID:FbTB2iMs(1) AAS
>>186
でも、そうやって曲は増えていくんだから、それでいいだろ。
分母が増えないと、名作分子がでてこない。
190: 2014/06/23(月)19:57 ID:ofN79Npc(1) AAS
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
外部リンク[html]:inumenken.blog.jp
191(1): 2017/10/08(日)02:58 ID:Ek2/65A3(1) AAS
谷川俊太郎に作詩を委嘱、木下牧子に作曲を委嘱
15分〜20分の組曲で、コンクール自由曲に使えるレベルとなると、
最低でも100万、高ければ300万くらいかかるかな。もちろん二人分で。
192: 2017/10/08(日)14:04 ID:gK7yRt/N(1) AAS
>>191
二人分だと、その最低額では足りない。既存の詩で木下牧子に合唱組曲を委嘱した場合の委嘱料が100万円ぐらいらしいので。
193(1): 2018/09/06(木)23:25 ID:sVKFoXOt(1) AAS
ずいぶん過疎になってますね。
その木下牧子先生ですが、シリアスな詩の作品といったら、何がありますか?
言葉を換えれば、ダークな雰囲気とか、悲しい感じとか、ハッピーじゃなくてストリクトとか……
194: 2018/09/07(金)07:56 ID:3j9QJemp(1) AAS
委嘱作品とか、自己満足のオナニーに過ぎないw
自分達は自慢気だが、他の誰も良いとも羨ましいとも思っていない
195: 2018/09/07(金)22:50 ID:hUKC50Tj(1) AAS
>>193
「虚無の未来へ」「ELEGIA」「邪宗門秘曲」「いつからか野に立つて」みたいなものは、お探しの曲とは違うのかな?
そういう作品も木下先生はたくさん書いているから、わざわざ新しく委嘱するまでもないのでは。
196(1): 2018/09/10(月)23:54 ID:1ltHbnVT(1) AAS
それを言ったらすべての委嘱は「わざわざしなくて良い」になるんだが・・・
197: 2018/09/11(火)01:43 ID:WxHiPnZw(1) AAS
>>196
コール北九州団員のホモ田村明史うざいよ
二度と書き込むな!カスが!!!
198: 2018/12/12(水)15:59 ID:/DRKgU1D(1) AAS
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
199: 2021/06/29(火)15:04 ID:KZHcqwGp(1) AAS
うける
200: 2023/11/04(土)18:59 ID:vWLeM3Wk(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.672s*