【鹿児島】小学校〜高校の合唱【鹿児島】 (912レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
651: 647 2011/06/14(火)16:44:36.56 ID:HMWSZPrA(5/7) AAS
(続き)
出水中 明るい素直な声で一生懸命歌っていました。
twinkle 気の合う仲間同士のアンサンブルが見事でした。
玉龍中高 少ないながらも男声がしっかり聞こえてきて伝統校の強みを感じさせられました。
アルカディア 鹿児島で初めて本物の「Tutto lo di」を聞くことができました。
なのはな 優しくてあたたかな音楽につつまれました。
はな野 原語に挑戦されたのですね。素晴らしかったです。
有明中 今でも思い出すと感動で震えがきます。聞き逃した人、本当に損しましたよ!
鹿屋市民 年々あか抜けてきています。洗練された実力のある合唱団になりました。
Prunus 赤いスカーフが素敵でした。ソロもさすがです。でもピアノはもっと素晴らしい(笑)
省4
668: 2011/07/25(月)18:02:52.56 ID:4ybcqeN0(1) AAS
すごい過疎ってる。
コンクール近いのになー。
760: 2012/08/05(日)23:44:15.56 ID:7nsMc+8H(2/2) AAS
【中学校】
谷山北 2年前に引き続き繰り上げ当選オメ。 銀・代表
紫原中 きれいにまとめてきたけどコンクールレベルまでは今一歩 銅賞
玉龍中 ラテン語がカタカナに聞こえる。今年も体育祭で代表辞退。 金賞
伊敷台 日本語になっていない。そこでブレスしちゃダメ 銅賞
城西中 駒はそろっています。ピッチがはまればもっと上に行ける。 銅賞
長田中 言葉がはっきり聞こえてくる。計算された頭のいい音楽。 金・代表
附属中 声きれい。九州までまだ伸び代あり。 金・代表
西紫原 指揮との一体感が出ればもっといい。 金・代表
国分中 少人数だからこそもっとダイナミクスをつければよかった。 銀賞
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s