宮城県の合唱 (843レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
813: 2015/12/12(土)17:26 ID:UAKMUlFv(1/4) AAS
いま終わった。お客は若年層も多く、男声とは対照的だった。よく練習されているようで、まとまり感や表現、なにより若い声。うらやましいクリアな感覚。統一感があったが、変化にとぼしく2ステで少し聞くほうがだれてしまった。
814: 2015/12/12(土)17:31 ID:UAKMUlFv(2/4) AAS
周囲の反応もよく、1ステで伝わるものがあったと発言する人がいた。これだけでも歌い手としては成功だと思う。個人的にはアンコール一曲目のくちびるに歌を?と常任指揮者のダイナミックな指揮がお気に入り。あれだけのまとまりをつくるのは大変だったろうな。
815: 2015/12/12(土)17:37 ID:UAKMUlFv(3/4) AAS
統一感の反動でいつも同じ音だったのが私のダレの原因かな。2ステでソリストの歌とか聞ければ、ダレも少なかったかなあなどとおもったり。でも残念なとこ見つからず、いい演奏会だったと思います。
816: 2015/12/12(土)17:44 ID:UAKMUlFv(4/4) AAS
変な顔で歌っていた方々を見て、ああ合唱の伝統だなと思ったり。にしても男声はもっと若い客を集める工夫をしないとやばい。独特のマニア感があるけど、お客がマニアである前提だとなかなか大変だろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s