おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
266(1): 2005/08/26(金)00:31 ID:33xgBUj9(1/2) AAS
>>264
その話は十分わかるんだけど、結局、
「コピーするやつがいるんだから、その分を取り返すために
まじめに買うやつに歌わない曲も売りつけてその穴を埋めよう」
といってるようにも思うんですが。。
ごめんなさい、ケンカを売ってるつもりはなく、
私もコピーをやめさせたいと思っている者の一人です。
ピースで安く出せばコピーしなくなるかなぁと安易に考えたんだけど、
結局歌う方の良識任せじゃ少しでも安い方(=コピー)に流れても不思議はないよなぁ。
コンクールに限らず連盟のチェックを厳しくするなどの担保があれば、
省4
287: 2005/08/27(土)12:32 ID:jcbszFvI(2/4) AAS
>>284
確かに問題は「コピーしてもいい」という意識にあるのは間違いないよね。
漏れがオモタのは、1曲のために曲集に何千円も払えないけど、
ピースで数百円なら払うかなぁって。。
>>266でも言ったけど、JCAのチェックを厳しくする
(コンクールだけじゃなく定演などでも)っていう環境が作れることが
出版社がピースにする前提だとは思うけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.514s*