おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (887レス)
1-

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/21(火)19:51 ID:5jWg3Avg(1) AAS
印税5%はけっこう良い比率だよ。3%とかの作曲家もざらですな。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/22(水)00:54 ID:X/2D4opy(1) AAS
オンデマンドの楽譜印刷も気になる。
当然印税は入るよね。
そのうちPDFファイルで楽譜が販売されたりして。
41
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)10:50 ID:X4wd3bL7(1) AAS
音楽の友社が、数年前から合唱楽譜をA4の新デザインで発売してるけど、あれ結構好き。
ただレパートリーはまだ40冊ぐらいなもの。あの造本でいろんな曲をどんどん出してほしいな。

だけど、品切れが多いな・・・・or2〜
鈴木輝昭の「ティルナ・ノグ」が欲しいんだけども。

よし、じゃあ図書館で借りて、コピるとするか!
42
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:03 ID:Z0kIgsca(1) AAS
個人的には、前の「若いひとたちのためのオリジナルコーラス」の方が
好きかも知れない。歌うとき持ちやすいし。
見やすいから、指揮者、ピアニスト、目の悪い方、合唱バカには優しくて良いけども。
43
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:12 ID:lOm2jZ81(1/2) AAS
>>41-42
ニポン人には、やっぱりB5がちょうどいいのかな?
A4だと邪魔になることって結構あるもんね。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:16 ID:lOm2jZ81(2/2) AAS
で、>>38は青島広志さんなんですか?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:36 ID:GIFx9wuJ(1/3) AAS
現在はフィナーレやシベリウスなどの作曲ソフトで書く作曲家が増えている。
そのため、昔と違って出版社が楽譜の版下を製作する必要がほとんど無いように思える。
こういった楽譜の版下が必要ない場合、出版社の契約はどのような形となるのだろう?
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:42 ID:Lykb4Ahy(1) AAS
青島広志氏はPCできないよ
HPは持ってるのにね
47
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:49 ID:GIFx9wuJ(2/3) AAS
また、池辺晋一郎や田中公平、最近だと信長貴富氏は、版下製作、いわゆる写譜屋の経験があるそうだけど、
他に写譜屋経験のある作曲家って誰がいるかな?

>>43

外国だと、よほど大きなコピー屋でない限り、Bサイズは存在しないからね。
少なくとも、漏れの住んでいる地域には存在しない。
コピー屋には、よく自筆譜やコピーの資料のバインダーを作るときに利用している。
あと学校のコピー機は品質が悪いので、オケ譜などは必ずコピー屋で頼んでいるよ。
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)16:51 ID:KRXvuvOO(1) AAS
JASRACの者ですが
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)17:12 ID:RqQ6h5ou(1) AAS
わあ、来やがった来やがった。JASRACが家宅捜索に来るぞ。
みんなコピー譜を処分するか、どこかに隠せ!早くしろ!
著作権使用料だとかいって数百万円請求されるぞ!
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)19:03 ID:sJoOLXSb(1) AAS
>>47
堀内貴晃。

あと「木下牧子歌曲集 2」は作曲者自らのコンピュータ浄書だったような。
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/23(木)20:44 ID:GIFx9wuJ(3/3) AAS
欧米の音楽院では、授業でFinaleの扱いについて学ぶから(作曲コースは必須)、
作曲専攻のほとんどの人間は、自分で浄書している模様。
漏れは最初の授業で、自筆譜に必ずコピーライトをつけるよう教わった。
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)04:36 ID:ogglJja+(1) AAS
19=38
俺の最初の出版は23の時で、楽譜販売のロイヤルティーは9%で1%は俺が大学の合唱科に寄付をするっていうにのにしたよ。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)10:00 ID:zvq6kAoV(1) AAS
ところで、「無断コピーは禁じられております」ってよく書いてあるけど、
出版社かJASRACかに届けていくらか払えばコピーって認めてくれるものなの?
54
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)12:27 ID:6eGvTtxu(1) AAS
質問
合唱団の練習用に楽譜をコピーして使いたいのですが?

回答
無断でコピーすることはできません。必ず購入するようにしてください。ただし、絶版などで手に入らないときには、楽譜の出版元の了承があればコピーが可能な場合もあります。その曲がJASRACの管理作品であれば、あわせてJASRACへの出版の手続きが必要です。
55
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)19:39 ID:UQ6lHGl4(1) AAS
>>54
メンデルスゾーンとかブラームスのように著作権が切れた曲でも、やっぱりコピっ茶いけないのかな?
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)21:04 ID:0/5Wo1Qw(1) AAS
出版社の儲けがなくなるからやっぱしコピっちゃダメ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)21:21 ID:KXL8iuP+(1) AAS
小学校の合唱部とかにもコピるなと言うのもなかなか酷なような気がしないでもないが
そんなこと言ってたらキリないんだろうな・・・
58
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/06/24(金)22:53 ID:AdPVPQbb(1) AAS
絶版になって、買いたくても買えない、そんな書物(楽譜ほかもろもろ)だったら、
持ってる人から借りてコピーしてもいいですよね。
だって、そうしないと、作者が持ってる「多くの人に見てもらいたい、
聞いてもらいたい」という気持ちを裏切ることになるでしょ。
絶版にするというのは、出版社の都合なのだから、それのコピーを認めなかったら、
作品が永久にお蔵入りする恐れがある。
1-
あと 829 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s