都道府県人口データスレ (742レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
91: 2023/05/31(水)10:39:40.84 ID:lHhi9ksU0(10/24) AAS
現時点で47都道府県中32都道府県が更新されました!
132: 2023/06/03(土)23:19:16.84 ID:L0EpBGZq0(10/10) AAS
福岡にしろ仙台にしろ札幌にしろ、子供は多く生まれているのに出生率が常に低いのは、
進学や就職で未婚の若い女性(出生率0.00人の女性)が毎年常に街に加わり続けるから。
これらの都市では、その都市の女性がどれだけ子供を生み続けても、
出生率0.00人の女性が常に大量に転入し続けるのだから、出生率が低く出るのは当然。
逆に出生率0.00人の女性が進学や就職で消えていく過疎地は、出生率が高く出るのは当然。
だって出生率0.00人の女性が流出して消えるのだから。
つまりは、こういうこと。
若い独身女性(出生率0.00人)が流入する数が多い都市ほど、出生率は結果的に下がってしまい、
若い独身女性(出生率0.00人)が流出する過疎地ほど出生率は結果的に上がってしまう。
もし東京も福岡も、若い独身女性(出生率0.00人)が転入しなくなったら、出生率は勝手に上がるよ。
省10
209(1): 2023/06/25(日)20:45:24.84 ID:/Mz1FxaM0(1) AAS
また福岡人か
コロナで首都圏の人口減ってる時は嬉々として東京叩きしまくってたけど、人口回復したから叩くネタなくなって名古屋にターゲット切り替えたか
ワンチャン追いつけるかと思い込んでそうだけど
448(1): 2023/07/29(土)13:01:03.84 ID:4ir21d0C0(1/3) AAS
沖縄は出生数多いが、出生数も婚姻数も減少率でいえば全国平均より大きいのは意外
沖縄と言えど安泰ではなく、これまで高かっただけに減少率では全国以上に大きくなる可能性も
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s