都道府県人口データスレ (742レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27(1): 2023/05/22(月)16:27:35.65 ID:pOcjkpVd0(2/5) AAS
★印=2023年5月1日更新 無印=2023年4月1日現在
(前月比/前年同月比/増減率)
北海道 5,114,809(-14,993/-42,885/-0.83)
青森県 1,190,685(-6,104/-18,327/-1.52)
秋田県 918,798(-4,004/-16,498/-1.76)
岩手県 1,168,771(-4,513/-16,896/-1.43)
山形県 1,031,642(-3,515/-14,374/-1.37)
宮城県 2,264,921(-6,604/-12,855/-0.56)
福島県 1,773,723(-6,546/-22,774/-1.27)
栃木県 1,898,513(-3,510/-11,989/-0.63)
省16
110: 2023/06/01(木)10:34:44.65 ID:LOXtXc910(5/10) AAS
大阪府、石川県 更新
212: 2023/06/25(日)21:38:33.65 ID:QmvNlwDV0(2/2) AAS
普通に川崎駅前や横浜駅前は名古屋の副都心より遥かに規模が大きいです
山手線のターミナル駅が延長線上にあるようなもの、池袋が神奈川にもあるような感覚
645: 2023/09/25(月)14:40:26.65 ID:wQqekwSY0(1) AAS
帰省時に親と墓じまい、実家じまいに関する具体的な話を行う機会も出てきた
地元の雇用も全く改善しておらず、路線バスの本数も減り続け、銀行などの支店も閉店してしまい
利便性は悪くなるばかりではUターン等は無理だな
697: 04/05(土)23:59:31.65 ID:YGH1NvFZ0(1) AAS
7502人減少” 地震以降の能登6市町人口 石川県全体でも1万2000人以上減る
外部リンク:news.ntv.co.jp
石川県が発表した2月1日時点の人口推計によりますと、県の人口は109万5435人で、去年の1月1日と比べると1万2000人あまり減少し、減少率は1.1%でした。
703: 04/11(金)09:59:17.65 ID:n+AW8fZj0(1/2) AAS
まもなく始まる4月1日公表値(3月中の人口移動)と、
5月1日公表値(4月中の人口移動)は、
年間の社会移動のかなりの割合を占める期間の為、
この2ヵ月の公表値は、最重要です。
多くの自治体の推計人口は、4月減、5月増となりますが、
これは転出届から転入届まで2週間のタイムラグがあるためです。
例えば3月28日に転出届を出し、4月11日に転入届を出した人は、
4月1日公表値は、どの自治体の推計人口にも含まれないため、
一時的に人口が大幅減になったような公表値になります。
また、カレンダー並び(役所の開庁日)によっても、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s