[過去ログ] 富山市都市開発総合スレッド7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)10:12 ID:pILRGo7c0(1/8) AAS
関電北陸支社建て替えにタカラレーベンのハイクオリティマンションと新築物件多彩な、いたち川周辺はマンション林立エリア
今後は松川周辺も県民会館の大幅な改築に城址公園再整備など、富山市がうたってる水辺の空間作りが着々進みそうだ。
しかし何故、関電は金沢や原発銀座のある福井に北陸支社を置かないのか?
普通、原発銀座の福井だろ。
948: [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)10:21 ID:pILRGo7c0(2/8) AAS
ほぉ〜 それは初耳だな、詳しく聞かせてくれ。
953(1): [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)10:36 ID:pILRGo7c0(3/8) AAS
あすわん。
関電の福井本社機能はどうなった?
net上では福井事務所としか出てこないぞ。
きみの正体は噂通りだね。
955: [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)10:44 ID:pILRGo7c0(4/8) AAS
↑
頭がおかしくなったのか?
967(1): [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)17:01 ID:pILRGo7c0(5/8) AAS
中心部居住人口(密度)は富山市にとってはさほど意味はないと思う。
駅〜総曲輪にかけての1km(平方)は官公庁・オフィス街に桜木町で無居住区(ダウンタウン)
金沢・福井などの中心部は民家も沢山混在しており街の性質が違う。
中心部は環状線(LRT)もあり今後の再開発も含め富山が一番機能的。
979(1): [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)21:56 ID:pILRGo7c0(6/8) AAS
金沢は圧倒的大都会なげんて・・・・
いいとこなげんて・・・
いつたい何が言いたいんだろうね。
980: [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)21:59 ID:pILRGo7c0(7/8) AAS
金沢民意識はオカルト。
982(2): [iiiiiiiiiiiiiiii] 2013/03/20(水)22:39 ID:pILRGo7c0(8/8) AAS
金沢なんかどでもいいと言うこと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*