[過去ログ] 富山市都市開発総合スレッド7 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 2013/02/02(土)14:35:14.79 ID:p15880SX0(3/5) AAS
富山はレディースのアパレル、特に10代20代が好むようなショップが弱いのは間違いのない事実。
格安の高速バスなどの交通網の発達で金沢に限らず東京や名古屋などに行ってる人も相当増えてると思う。
そんなことで金沢に依存してるとか言われると笑ってしまうわw

ビジネスなんて限られた資本の奪い合いをしてるんだから、ネット通販やらアウトレットやら選択肢がふえると
ほかが淘汰されるのは仕方ないわな。

金沢に関してもフォーラスや109が集客できているだけで地元の個人のショップなんかわ淘汰されてるでしょ。
450
(3): 2013/02/12(火)22:26:15.79 ID:BN8tX/yb0(6/6) AAS
>>446
富山市は福井県第二位の敦賀市程度。

地価 県内第一第二都市抜粋

金沢市 101,981円
福井市 74,458円
新潟市 72,634円
富山市 60,429円
敦賀市 53,345円
小松市 51,528円
長岡市 49,906円
省2
494: [pepe] 2013/02/16(土)08:18:07.79 ID:OkfozVd40(1/2) AAS
高岡の北陸コカコーラボトリング本社も金沢へ持っていけ。
525
(1): 2013/02/21(木)03:01:16.79 ID:83N2pvQT0(1/5) AAS
福井の駅前町高層ビルにまた嫉妬しているのか。
ああいう巨大な再開発はもう富山では永久に無理だろうからな。
602: 2013/02/27(水)05:05:16.79 ID:VQqG3wnw0(1) AAS
ぷくぷくぷくいは蛸岡といい勝負だね(笑)
636: 2013/02/28(木)23:42:47.79 ID:Vn76DbKG0(3/3) AAS
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
省1
637: 2013/03/01(金)00:00:51.79 ID:ew37BjZ90(1/3) AAS
富山で副都心とされるのは五福周辺だろう。
環状道路、路面電車、国立大学ほか教育施設、公共施設、都市公園、商業施設
研修施設、美術館、スポーツ施設、銀行支店などバランスよく集積しており、
今後は高山線新駅、路面電車延伸、さらなる住宅地の開発など潤沢な土地を生かした
開発が望めるだろう。
主要駅から適度な距離を保ちつつ、公共交通、幹線道路で都心部とつながっていて
かなりの定住人口もある。

副都心とはこんな場所をいうのである。
659
(1): 2013/03/02(土)09:21:30.79 ID:JTBZnedD0(4/8) AAS
まあ福井より所得水準が低いことから見ても
経済自慢が成り立たないことが分かるけどな。
679: 2013/03/03(日)13:44:12.79 ID:VFD1nBtd0(1) AAS
イオンが進出していないのなら、まだ発展の余地がある気がするな。
日本の小売りはほとんどイオンになってしまったからな。
イオンが幅をきかせている地域は、他の資本が進出しにくい。
731
(1): 2013/03/08(金)04:02:09.79 ID:0b7GSD3EO携(3/4) AAS
福井、金沢、新潟と比較する奴ばかりだが、いいだろ、もう?
東京、大阪から遠いロケーションにあるんだから、勝負すること自体、おかしくね?
津波にあった地域は、生活すら厳しいんだ

大体だな、若者は子を生まない、優秀な奴は大都市で活躍して戻らない、年よりは増えるだけ、鉛色の空、雪・・・、
ならば、そこそこ工業や商業をして、名産を食って、仲間とスキー、飲み会、でよくね?
嫌なら、海外や大都市に行け、と。
748: 2013/03/09(土)20:41:32.79 ID:I9iESuix0(2/2) AAS
関電は大赤字でそれどころじゃない。
このままでは株主から叩かれて計画そのものが頓挫するかもな。
間違っても規模拡大はありえない。

>>746
富山はせいぜい50万商圏程度。
768: 2013/03/14(木)23:17:14.79 ID:6MXchUuT0(1) AAS
馬鹿な金沢人が粘着して、このスレも落ちぶれたな。
829: 2013/03/17(日)23:02:38.79 ID:reilaHVD0(3/4) AAS
>>828
繁華街全体の売上が314億、県内唯一の百貨店の売上120億のクソ田舎住民が何か言ってますがww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.424s*