[過去ログ] ■札幌、仙台、広島、福岡■VOL225〜名鉄特急〜 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
583(2): カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA 2008/07/05(土)22:02 ID:1eJzYzZHO携(6/12) AAS
>>572
バスならば広島も千歳も時間差無いが。
新幹線出来たら空港快速の利便性を確実に落として来る(快速を苫小牧に行くようにして空港行き間は引く)だろうしね。
小樽より大きい街は苫小牧だけしか無いが?苫小牧ってそこまで重要なの?
それに新幹線苫小牧駅出来ても、連中は千歳空港使うでしょ。
観光重要が大きい北海道の特性を考えたら、対首都圏ならば確実に利用者は小樽>苫小牧になるだろう。
>>568
300キロ運転で4時間40分。これだけで埼玉〜札幌は独占確定。
で320キロ運転するのは確実にやると東日本が発表しているので、札幌までは4時間半くらいになる模様。
北海道に新幹線が来ないのは、北海道が自民党弱いから&航空会社が反対、さらにその航空会社の大株主名鉄=名古屋財界まで反対しているからだよ。
省4
585(2): 2008/07/05(土)22:06 ID:c0qN22l40(14/19) AAS
>>583
>>で320キロ運転するのは確実にやると東日本が発表しているので、札幌までは4時間半くらいになる模様。
これの具体的なソースってあるの?5時間切るのは相当酷だと思うけども
586(1): 2008/07/05(土)22:08 ID:tiEA4kfe0(1/10) AAS
>>583
凄い妄想
ってか都合のいい解釈だなw
バスならば広島も新千歳もって
それに埼玉〜札幌独占って、微々たる数を独占しても自慢にも並んだろw
それに鹿児島〜博多って直通のみだろ?この間にどれだけの都市があると思ってるんんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s