[過去ログ]
【杜の都】仙台都市開発議論VOL11【牛タン】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
637
: 2008/06/22(日)16:55
ID:zEcKgjTW0(3/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
637: [sage] 2008/06/22(日) 16:55:58 ID:zEcKgjTW0 1駅当たりの乗車人員 埼玉高速線:約6,529人 仙台東西線:約9,135人(開業初年度見込み)←初年度でこの乗車人員を見込んでいることすらおかしい しかも東西線はほとんど低層住宅街を経由し、まとまった高層住宅街があるのは大和町付近程度である。 埼玉高速線は他社線直通やサッカーイベント、大規模なマンション商業施設開発が進められて毎年乗車人員が増加してる中でこの結果。 仙台東西線はそれをそれを大幅に超える乗車人員を初年度から予想している。どこをどうやったらこんな予測を立てることができるのか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1213603221/637
駅当たりの乗車人員 埼玉高速線約人 仙台東西線約人開業初年度見込み初年度でこの乗車人員を見込んでいることすらおかしい しかも東西線はほとんど低層住宅街を経由しまとまった高層住宅街があるのは大和町付近程度である 埼玉高速線は他社線直通やサッカーイベント大規模なマンション商業施設開発が進められて毎年乗車人員が増加してる中でこの結果 仙台東西線はそれをそれを大幅に超える乗車人員を初年度から予想しているどこをどうやったらこんな予測を立てることができるのか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 364 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s